見出し画像

ブラックヒルズ、バッドランズ 3週間の旅 2日目

今日はアメリカの独立記念日です。以前独立記念日に激混みのレンタカー屋さん(半日待ちとか)のニュースを見ていたので少し心配していましたが何事もなくて良かった。

宿泊はこちらのsuper8。今まで結構アメリカを旅してきましたがsuper8に泊まるのは初めて。3泊します。

部屋からの眺め。窓を開けると涼しい風が入ってきました。標高1,040mくらいの場所です。気持ちいい。

昨日着いた時は暗くて分かりませんでしたが、Hot Springsはかわいい田舎町でした。

宿で軽い朝食を済ませウインドケイブ国立公園へ向かいます。

道中、バイソン、プレイリードックが普通にいる!

ウインドケイブはエレベーターの改修中なので見学できないと事前に知っていましたが、ビジターセンターに立ち寄り、展示物を見たりトレイル情報を入手しました。

さっそくCold Brook Canyonをハイキング

プレイリードックを近くで見ることができました。今回の旅では行く先々でプレイリードックに会いましたが、いつ見ても動きがかわいいです。車で轢かないようにするのに気を使いました。

トレイルから少しそれ、小高く眺めが良い場所でランチ。

4.5kmくらいのハイキングでしたが、時差ボケもあり日差しもきつかったのでそれ以上の距離に感じましたが楽しかったです。

町の中心街にあるアイス屋さんに立ち寄りました。

ご褒美。元気のみなもと。

歴史ある砂岩でできた建物。1800年終わりくらいから保養観光地として栄えたそうです。

14時頃ホテルに戻りリラックス。時差ボケと疲れでおち、昼寝タイム。

今日は独立記念日なので夕食に行きたいと思っていたメキシコ料理屋さんはおやすみ。
今日もスーパーで惣菜を買って済ますことに。

余談ですがアメリカに来たらチートス! (今は日本にも売ってますね)240gで$5.89
今の為替だと950円か。。大事に食べよう

テレビ付けるとhappy birthday america~ 色んな所で花火でお祝いしているようです。

夜8時過ぎ、今日は疲れたので早く寝ようと思ったら、モーテルの駐車場に何やら人がやって来た。どうやら花火らしい。はじめは部屋から見えない位置に上がってましたが、そのうち部屋から見える位置に花火が上がり始めました。

夜10頃時まで大きい花火が上がっていて、その後は見に来ていた人たちが各自あげる花火のドンパチが続く。これ↓、モーテルの駐車場で個人が上げてる花火です。かなりの音で迫力ありすぎ。さすがアメリカ自由すぎる。田舎町だからできるのかな。
間違っても部屋に打ち込まないでくれ〜、と思いました。


続きはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!