![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85944629/rectangle_large_type_2_de86f25090b712883056e9b32841e711.jpeg?width=1200)
軽くなるか!?人生の色々をアンインストールしてみる
私達は幸にも不幸にも与えられてた環境の中でいきております。両親、親戚、地域、家、その中で、自ら、世界を拡げたりしながら新しい価値観を創造していきます。
つまり、私はこれを、人生のデフォルトと勝手に名付けました。
1.人生のデフォルトも削除、調整、変更可能
![](https://assets.st-note.com/img/1662014045845-4kRXodyuAy.png)
人生のデフォルトは中々、変えられないと思うでしょう。私もそう思います。特に親は変える事はできませんし、血のつながりあっての付き合いでもあります。
夫や妻は人生のデフォルトとして、良くも悪くも根深い存在でしょう。そう簡単に変える事もできません。
しかし、デフォルトはアンインストール出来るのです。
2.一旦白紙に戻す
![](https://assets.st-note.com/img/1662014094810-pESLP7KpPd.png)
ここで、は?と思われる方もいると思います。『両親は消せねーよ』『生まれ育った土地は今でもあるし、消えねーよ』と。
それでも、強引に消すとなれば、それはそれらと決別の時でしょう。
当り前です。そうではなく、頭の中から一旦、アンインストールをしてみるのです。仮説とも言えるでしょう。
もし、この両親から生まれなかったならば、この夫や妻がいなかったならばと。そう仮説を立てる事で、本来の自分の意向が見えてきます。白紙の上では自由に文字を書く事が出来ます。
3.デフォルト、初期設定のまま
![](https://assets.st-note.com/img/1662015281891-YVbeGyLwdV.png)
今あるものを大切に使う事は大事な事ですが、その環境にそのまま依存したり、考える事がないというのは効率的な生き方ではないと思います。
スマートフォンで例えるならば、デフォルトのアプリを必要性を問わず使ったり、初期設定のまま使用するようなものでしょう。
私個人的には特に親の影響は大きいと思っております。人生のデフォルトです。そして人生デフォルトは、当然日常生活や、価値観、趣味、思考に影響します。
例えば、私の父は東京生まれですので、必然的に巨人(ジャイアンツ)ファンです。そして、私も巨人ファンになっておりました。どうでも良い事かもしれませんが、大事な価値観等も影響を受けていると思います。
逆にそこで、何となく親の跡継ぎをしてたけど他の仕事をしたら、華が咲いた何て事も良くあります。
4.本当に必要なものは何か
![](https://assets.st-note.com/img/1662015459075-nNKmeK6pP2.png)
スピリチャル的に言えば魂の声とでも言うのでしょうか。一度全て今いる状況をリセットして、本当にそれは必要かと問うのも悪くないと思います。
真っ新な状態で考えると、違う考えも出てくるかもしれません。しかもそれが本来の自分の意向なのです。
一旦、あなたの人生のデフォルトをアンインストールしてみませんか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662013588162-C6mvp0YW4w.png)