
法人をやめて、個人事業に戻す3つのメリット
こんにちは、税理士の山下久幸です(^^)
会社はつくったが、思うように事業が伸びない、または売上が減っている。
そんなあなたは、「個人事業に戻す!」ということもひとつ検討しましょう!
◆個人事業に戻すメリット
1.社会保険の負担が減る
2.消費税を最大2年間免除
3.コストが下がる
◆メリットの解説
1.社会保険の負担
国民健康保険との兼ね合い
配偶者がいる場合、扶養にしていたら国民年金の負担が増える
2.消費税の免除
最大2年間免除できる
ただ、2023年10月のインボイスがあるので注意
3.コストが下がる
均等割
税理士報酬(笑)
その他会費など
結構な負担だと思います!
個人事業であれば、簡単な集計程度でOK(青色控除10万円)
65万円の控除をするには、Freeeやマネーフォワードなどのクラウド会計を使う
◆デメリットもある
・会社で許認可を受けている
・会社を閉じる手間
・対外的に?!
◆まとめ
個人事業の方が自由ですからね。
ただ、僕は株式会社の仕組みが好きなので、経営、知識、経験などを考えると法人をオススメします(^^)
【告知】
▼無料メルマガ配信しています。
税金やお金のお得情報を無料で配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2
▼Kindle Unlimitedに登録!
イケてる決算書が無料でダウンロードできますよ。
https://amzn.to/3tNMMZ2
▼AmazonAudibleも音声勉強は最適です!
https://amzn.to/33FgFjR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/
◆Kindle本 出版しました!
イケてる決算書 総論編: 小さな会社の決算書の考え方
https://amzn.to/3t9KzYt
イケてる決算書 実践編 売上・原価の巻: 小さな会社の売上・原価の考え方
https://amzn.to/3e6l9G1
【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル
【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta
◆Twitter
https://twitter.com/yama1205
◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja
#税理士
#税金
#お金
#健康
#時間