![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115674097/rectangle_large_type_2_c3c9fe0cd0f4c8c063b3a0567d3c2ecf.jpeg?width=1200)
【OW2】対ザリアにはOWの大切なことが少し詰まってるんだよ
でも、ほとんどの人がそれに気づかないんだ。大切なのはそこから何かを学ぶってことさ。
※あんまりレートの高くない野良のマッチを想定しています。
高レートや競技的な試合では、もちろん関係ありません。
ザリアに少し強化が入りました。
バリア・ショットのCTが減少、バリアの大きさと耐久が少し増加。
強化されたのは味方用のバリア・ショットのみで、自分用のパーティクル・バリアはそのままです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694171999723-fKjtcSB9Fg.jpg?width=1200)
この画像だとどっちも自分用のバリア貼ってるように見えちゃうけど。
繰り返しますが、強化は味方用のバリア・ショットのみです。
自分だけにバリアを使うのだったら今までと同じですし、味方用のバリア・ショットをふんだんに使うんだったらCT減少の恩恵は大きいですが、1ウェーブに1回使うかどうかぐらいとか、味方に雑に使ってしまうのだったら大して変わりません。
そこらへんに注意して考えていきましょう。
◯バリアショットの使い方
そもそも、ザリアの強みはバリア・ショットです。味方をバリアすることで、様々な相乗効果を発揮します。
しかし、現状ではそのような使われ方はあまりされていなかったようです。
私の体感とも一致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1694172571348-9iKItzSLlU.jpg?width=1200)
バリア・ショットの強化により、本来の強力な使い方を促すような調整になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694172819935-DdwrUomkoz.png?width=1200)
機動力のなさをカバーする優秀な戦術。
さて、重要なのはここからで。
これ、やってますか?やられてますか?
◯何がキツイのか
「ザリアに強化が入った」は、正しいです。確かにバリア・ショットの性能が上がりました。
では、「具体的に何がどう強化されたのか?」というところが問題で。
例えば「CTが2秒短縮されたので、その2秒の短さを存分に利用して、ゲンジやリーパーが十分に暴れやすくなった」というのなら強化です。
『そのせいで』、『ザリア構成の戦術に』やられてしまったというのなら、強化です。
しかし、ザリア自体の耐久力は変わらず(味方にバリアを使うとむしろ自分は死にやすくなる)、エネルギーが若干溜まりやすくなったとはいえ、直接ザリアの火力が上がったわけではありません。
エネルギーが若干溜まりやすくなったとはいえ、どうでしょう。
例えばバリアが付いたゲンジに225ダメージ与えてバリア割ってますか?
仮にそうだったら、CT2秒短縮+バリア耐久増加のぶんでザリアのエネルギーも少し増えやすくはなっています。
バリアは基本的に攻撃しないほうがいいんですが、フォーカスを受けたりアルティメットを食らいそうな味方を守るためにバリアを使えば、CTが短縮されたバリア・ショットによりザリアが強くなったと言っていいでしょう。
しかし、そうでないのであれば、ザリアの火力もエネルギー効率も大して変わりません。
「ゲンジやリーパー、あるいはバスティオンなんかにいいタイミングでバリアをつけて、やむを得ず・キャンセルが間に合わずに攻撃してしまい、ザリアのエネルギーも溜まってしまう」というような使い方をされているんだったら、強化です。
◯対策しようね。
どんなヒーロー・構成・戦術でも、強みを活かして攻められれば強いのは当たり前なので、やられてしまうのは仕方のないことです。
しかし、そこまで強力な戦術と連携によってやられてしまうのではなく、自分たちの対策不足で普通にやられてしまうのだったら、それは単純に自分たちが悪いです。
1.無駄なバリアへの攻撃
もちろんエネルギーを全く溜めさせないというのは無理だし、アルティメットの防御なんかで一気に溜まることもあるでしょうが、そうでないならば普通はエネルギーなんて簡単に溜まるもんじゃありません。
200のバリアを割るほど攻撃してやっと40エネルギーですよ。200ダメージってそんなに簡単に出るもんじゃないのに。
それが80とか100とか溜まるのって、どんだけ無駄撃ちしてんのかって話ですよ。
自分用のバリアだけでなく、味方用のバリアでも、突っ込んでくる・アルティメットを使ってくるゲンジやリーパーにバブルを付けるのは有効な作戦です。
それに対して200ダメージ出してないでしょって話で。もちろん当たり判定の違いはあるけど、200ダメージ出せるんならザリアいないときのゲンジを毎回溶かせてんのかって話で。
「バリアを撃つべきときもあってぇ…」みたいなのは、そういうことをできる人たちがちゃんとやればいい話で、基本的にバリアは撃たない方がいいです。
2.戦術・立ち回り
ザリアの弱点はなんでしょうか。
いろいろありますが、エネルギーがないと火力がない・バリアがないと柔らかい、あるいは機動力がない・エリア取りが苦手、そのあたりでしょうか。
そこをちゃんと攻めましょうね。
エネルギーがないと火力がないというのは、1.に書いた通り、バリアを無駄撃ちしなければ解決します。
アルティメットなどの対策で一気にエネルギーが溜まったのであれば相手はバリアがない状態なので、一気に攻めるべきです。
「バリアCTに困っていないのにエネルギーもある」というのは、バリアを無駄撃ちしている証拠です。
レートがあまり高くなければ、バリアを無駄遣いしているザリアも多いでしょう。
ならば、攻撃のチャンスです。阻害瓶も入れられます。しかしバリアがある状態で瓶を当てても無駄です。
やってますか?相手のザリアがバリア2回使ったことを把握できていますか?
「自分は射撃に夢中で気づいたらザリアが高火力で襲ってきている」「自分は後ろの方で味方へのヒールに必死だから相手のザリアの状況なんて知らん」というのでは、なかなかうまく行きません。
参考:KSG選手
日本代表タンクKSG選手の動画。対ザリアの解説部分。時間指定してあります。
ザリアはバリアを使って高火力になり、高火力になってバリアのCTが上がると最強です。
しかしタイムラグがあるので、その間にザリアをフォーカスして攻めましょう。
ザリアはバリアを持っていないときは脆いので、そのタイミングを逃さないように。
(後衛が狙われてやられてしまうのは、)ザリアが弱ってるタイミングで攻撃できなかったのが良くない。
ーーー
また、機動力がなくエリア取りも苦手です。この弱点を積極的に突いていきましょう。
もちろんその弱点を補うように、ゲンジやリーパー、ルシオなどを起用した強い構成で強い作戦をしてくるというのならば簡単に対策はできないかもしれませんが、そうでないのならそこが弱点です。
ならば、自分たちが機動力やエリア取りで有利に立ち回ればいいはずです。
強い構成・作戦にやられているのではなく、ただザリアがキツイというのだったら、それはザリアがどうこうではなく自分たちの戦い方・立ち回りが悪いです。
私がよく揶揄している「中途半端な正面でのポークのような何か」なんてのは、まさにザリアのカモです。
ザリアの射程は15mです。普通に正面で戦うとクソ強いんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694178786807-0ma4AHzsqD.jpg?width=1200)
当たる距離なら距離減衰もない。
![](https://assets.st-note.com/img/1694178419731-id1KkkkOTu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694178496195-V7aOYz10Mv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694178541441-nA8fSEfG9I.jpg?width=1200)
逃げろーーーー!!!
普通に歩いてくるだけのザリアに焼かれて死ぬのは、調整や強化やザリアがどうこうではありません。
味方へのバリアショットを有効活用して的確・効果的に攻めてきてそれが強いってんならわかりますが、そうでないなら強く使われているのは自分たちが原因です。
弱点の機動力のなさ、エリア管理の苦手さ、バリアがない状態での脆さを突いていきましょう。
実戦での例:
![](https://assets.st-note.com/img/1694184710982-bFFDC6lc7k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694184759050-uQjimzCTA5.jpg?width=1200)
エリア管理が苦手なザリアはエリア取りで勝てばいいだけです。電車下で撃ってるだけじゃダメです。
◯まとめ
ザリアに強化が入ったけども、
・本当に『強化された部分の差』でキツくなるのか?
・無駄にバリア撃ってちゃダメですよ。
・普通に歩いてくるだけのザリアに焼かれてちゃダメですよ。
・機動力やエリア取りが弱点です。弱点を突こうね。正面で撃ってるだけじゃダメですよ。
という話で。
※注:
ザリアが弱いって言いたいわけではありません。強いと思いますよ。
ただ、「強化が入ってキツくなった」のか?
「本当に強化のせいか?」「自分たちは対策してるのか?」と、そのへんを考えてみましょうという話で。
2023/09/08 山下