見出し画像

黄ベジに負けるとなんか下手負けしてる感あって嫌だよね

割引あり


何か結果出したとかではないのでそこはご理解よろしくお願いします。
また黄ベジ特有ではなく、黄色としての強みの説明になっていることがあるのもご了承ください。

1.黄ベジの強み・弱みとは

強み

覚醒後ターン終了時にエナジーを2つ起こせる能力を使い、相手ターン中に使えるエクストラや自分ターン終了時や戦闘中にコストを払って効果を起動するバトルカードを活かすこと。
他の黄色リーダーよりコントロールする力が高いこと。
魔人ブウを黄色リーダーの中で最もうまく扱えること。
相手の縦展開に対して解答を複数持っていること。
1コストのリソース回収カードが2種あり、相手のアタック先を分散させれること。
エクストラ回収ブルマで実質スパコンを使いまわせること。
耐久力を活かした相手のLOによる勝利手段を持ち合わせていること。

弱み

こちらから大きなアクションを行いにくく、押し付けが難しいこと。
確定除去の手段が限られており、横展開に対して除去が追い付かなくなることがある
幅広く対応しようとしても、特定のデッキに強くしようとしても1万コンボのカードが採用しにくくコストを使わないパワー勝負では他デッキより劣ること。(相手からの5千差でのアタックがしんどい)
リーダー効果を活かすためにエクストラ等採用せざるを得なくそこに枠を多く割かれ自由枠が少ないこと
ジレンに95%以上勝てないこと。

2.黄ベジの採用候補カード

確定枠クラス

黄ベジの代表カードその1このカードを黄色リーダーの中で最もうまく扱えることが黄ベジの強みの1つでもある。
レストにすることで効果を発揮するシステムカードを守りつつ、起こすことでアタック以外での処理を強要させる。
また純粋にパワー+2万と第2のスパコンとしても使用できるため、他のリーダーよりもスパコン要求された時に対応しやすくなっている。


黄ベジの代表カードその2
攻めでも守りでも使えるエクストラ。コスト3以下レストの効果が2弾までのカードプール、デッキに刺さりにくく黄ベジの効果を活かすなら採用せざるを得ないといったところだったが、3弾で登場した黒の3コスバーダックやエクストラを回収するブルマの登場により使用機会が増えた
序盤・中盤には主に守りで、終盤では相手の盤面にいるコンボ要因をレストにしてリーサルを取るために使う。


黄ベジを支える最も重要なカード
このカードの登場によって守りは強いが結局リソースは削られているという弱点を克服し環境でしっかり戦えるようになった
1コスで実質スパコンを墓地から回収できるのは流石にせこい。


黄ベジ(黄色)に足りなかった盤面に残り続ける打点
2弾までの黄色はSRギニューを使った横展開で相手の処理漏れを発生させ、その処理漏れした打点で詰めていく攻撃的な戦い方が主流であった。そのため守りに振っている黄ベジとは噛み合いが悪く、フリーザやギニューの方が戦い方と相性がよかった
しかしこのカードの登場で赤や青にも処理漏れの打点を簡単に発生させることが可能になった。序盤に1体でも着地できればそこからは、終盤の大型に向けてリソースを回収することや相手の盤面除去を行うこと等の守りの動きにコストを回せるようになり主に中盤の自由度があがった
逆に考えれば他の動きに常に25アタックをくっつけれることになり、それが何よりも強い


ここから先は

5,391字 / 28画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?