見出し画像

初めて我が子が生まれたときの僕の感情はこうです。

 初めて我が子が生まれて、初めて我が子に会ったとき、まずは抱っこしますよね。

 持ち方もままならなくて、妻が見ている前でちょっと恥ずかしくなりながら抱っこをする。

 妻が「どう?父親になったって感じする(^^)?」と聞いてくる。

 僕は「そうだね。自分の子供なんだなって思うよ(^^)」と嘘をつく。

 いや、正確に言えば嘘とまでは言わないかもしれないけど、正直、自分の子供だっていう実感はほとんどなかった。でも、「いや、父親になったって感じはしないな」って言ったら頑張って産んでくれた妻に悪いかなと思ってしまって、ほぼ嘘の言葉を言いました。

 妻は「ほんとにー(^^)?」と冗談っぽく聞いてきて、「正直に答えてもよかったのかな」と思いながらも、「ほんとだよ(^^)」と答えました。

 他の人の状況は分からないですが、初めて我が子が生まれたとき、こんな会話になることは多いんじゃないでしょうか。

 今の僕は、当時の嘘を特に後悔はしていません。今は父親の自覚がもちろんありますし。

 もし、子供が生まれたばかりで、僕と同じように嘘をついてしまった人がいたとしても、それほど気にすることはありません。

 父親になったという自覚は、すぐに生まれなくても、じきに芽生えてきますから(^^)

いいなと思ったら応援しよう!