![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104831827/rectangle_large_type_2_f9537879b23131b0dc24f37a783c489a.jpeg?width=1200)
箕面ビールの「Oyamada Berries(カベルネフラン)」
【2022/3/6】
アロマはバナナのような感じで、ヴァイツェンのよう。
味わいもヴァイツェンに近く、ブドウらしさはあまり感じない。
よく分からないけど好きな味わい。
【満足度】★★★★★★★★☆☆ 8/10点
【ビール名】Oyamada Berries(カベルネフラン)
【スタイル】???
【ブルワリー】箕面ブリュワリー
【アルコール度数】5.5%
【IBU】-
【原材料】麦芽、ブドウ、ホップ
【国・地域】OSAKA(MINOH), JAPAN
![](https://assets.st-note.com/img/1683340234193-h2ebUKndwy.jpg?width=1200)
《ホームページから引用》
https://store.minoh-beer.jp/products/detail/174
Oyamada Berries(カベルネフラン)
【シーズナルビール・数量限定】
山梨県のペイザナ中原ワイナリー「ドメーヌ・オヤマダ」の貴重なブドウをわけていただき、ブドウにある自然酵母を生かして発酵させたビールです。
自然酵母が織りなす風味は、フルーティで奥行きのあるアロマ、果実感のあるジューシーさと、とても優しく穏やかな味わい。
ピルスナーモルトをベースにシンプルを追求したレシピ、ホップもノーブルホップのザーツのみを使用し、自然酵母の風味を存分に楽しんでいただきたい設計になっています。
ワインと同様、ブドウの状態によって毎年同じ仕上がりにはなりませんが、
そこが魅力であり、仕込むたびに発見があります。
また、自然発酵の奥深さとブドウの力強さに毎回感動しています。
今年の『ドメーヌ オヤマダ × 箕面ビール』のコラボビールをぜひお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1683340248855-UIiLHoAVOm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683340248811-F16vYS5Mik.jpg?width=1200)
#craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #飲酒たぐらむ #ビール男子 #ビール女子 #beerstagram #箕面ビール #箕面ブリュワリー
#MINOHBEER #オヤマダシリーズ #カベルネフラン #OyamadaBerries