
yujiさん課題47都道府県制覇 北海道後編 47/47
yujiさん課題の47都道府県制覇に向けて、2024年9月9日から9月13日まで、北海道を巡ってきました。少し期間が長いのは、せっかく北海道へ行くのなら、ちょっと長めに旅行したいと思い、これまでの旅先よりは長めの日程しました。それでも札幌市周辺を巡るのが、精一杯でした。
このnote記事は、北海道を訪れた際のまとめ記事になります。北海道編は滞在日数が少し長かったので、前編・後編に分けてあります。今回は、後編です。有料マガジンに入っていますが、最後まで読めます。あとから、追記とか修正とかするかもしれないけど、とりあえずアップします。
前編はこちらから。
3日目 札幌駅から白老駅へ
旅の3日目は、朝から特急列車にて移動しました。札幌駅から特急に乗って白老駅へ向かいます。
なぜこちらにきたのかのいうと、こちらに訪れてみたい施設があるのです。
まずは白老駅から、少し歩きます。


松潤のドラマで知った人。歴史的にもいろんな人がいたんだなぁ。

ポケモンはいろんなところにいますね。
目的の施設までは、そのまま歩いて行きます。

目的地のウポポイへ到着
北海道に来たら、こちらの施設に来てみたかったのです。
ウポポイ(民族共生象徴空間)は、アイヌをテーマにした施設ですが、私自身は歴史的なことなどは、これまであまりわかっていなかったので、少しでもアイヌについて知ってみたいと以前から思っており、こちらに来てみたかったのです。
色々と写真を撮ったので、アップしておきます。


























撮影禁止だったので写真はないのですが、伝統芸能上演のプログラムも面白かったでし、アイヌの文化を生で感じることが出来た気がします。
その時々により、プログラムは変わるみたいですが、私が見たプログラムの一部がYouTubeにあったので載せておきます。
ウポポイへ行ってみて、アイヌという言葉が、アイヌ語で「人間」を意味することは今回初めて知りました。
古くからこの土地に住んでいた人々で、明治期以降に開拓者として訪れた人々とは異なるルーツを持つ人々に対して、これまでも生きづらい歴史があったことは事実です。
こちらのような施設ができたと言っても、その歴史は消えることはないですが、何も知らなかった私がここに来ることによって、少しでもアイヌの文化について感じたり、考えたりすることができたことは、一つのきっかけになったと思うので、これからもたくさんの人が訪れるといいなと思います。
自然豊かな場所にあるので、この場所にくるだけでも北海道の自然を感じることができると思います。
白老八幡神社へ
ウポポイを後にして、近くの神社へ歩いて向かいました。

こちらの神社はウポポイについて調べている時に、歩いていけそうだったので行ってみることにしました。
思っていた以上に大きな鳥居で、地元の人にとって大切にされてきた神社なのだと思います。こちらの神社へも参拝できて良かったです。






白老駅から札幌駅へ
駅に戻ってきて、特急で札幌駅へ向かいます。



サッポロビール博物館へ
札幌駅に戻ってきて行ってみたいと思っていた、こちらへ行ってみました。
今回は博物館の見学だけでしたが、サッポロビール園でジンギスカンも食べてみたかったなぁ。







サッポロビールの歴史について見学した後は、ビールの試飲を。
好みだと思うけど、やっぱりクラシックが好きな味でした。
この日もさっぽろオータムフェストへ
どこでご飯を食べるか迷ってしまって、結局初日に来たさっぽろオータムフェストへやってきてしまいました。
ウニご飯ととうきびパフェを食べたのですが、やっぱり美味しかったです。
北海道の食材って、本当に甘いんですよね。



その後はホテルに戻って、ゆっくりしました。
4日目は円山公園へ
4日目は、朝から地下鉄に乗って円山公園へ向かいました。
今回の旅で、最後に訪れたいと思っていた神社があるのです。




北海道神宮へ
今回の旅の最後となる神社へ着きました。
神社としては、なんとなくここを最後の神社にしたかったのです。
ゆじたびでもyujiさんが訪れており、北海道へきたらここへ行こうと思っていました。
北海道神宮の中には、開拓神社などの神社もあり、そちらも参拝しました。










本殿を参拝し、御朱印いただき、今回の旅では最後に訪れる神社となるため、おみくじを引いてみました。
末吉でしたが、自分の心がけ次第で運がひらけてくると書いてあったので、とにかくこれからも一歩一歩進んでいこうと思いました。
この旅の最後に、北海道神宮を参拝することが出来て良かったです。
参拝を終えて
参拝を終えた後は、北海道神宮の敷地内にある六花亭にしか売っていない、「判官さま」というお餅を食べに行きました。
焼き立てをその場でいただけて、そば粉の風味とあんこの甘さが美味しいお餅でした。



北海道近代美術館へ
北海道神宮から札幌市内へ歩いていく途中で、美術館を見つけたので行ってみました。


浮世絵の展示があったので、入ってみました。
じっくり見る時間はなかったのですが、コレクションの数も多く、見ることができて良かったです。
お昼ご飯は、オータムフェストで
そのまま歩いていくと、大通公園まできてしまったので、お昼ご飯はさっぽろオータムフェストにて、ローストビーフ丼とレモンスカッシュを食べました。お肉や柔らかくて、ジューシーで美味しかったです。

北海道大学植物園へ
ご飯を食べて元気になったので、そのまま大通公園から少し歩くと、北海道大学植物園につきました。
こちらも、来てみたいと思っていた場所だったのでくることができて良かったです。













街中にある植物園ですが、規模も大きく歴史もあるので、ここに来れたことがうれしくて、植物園の中をかなり長い時間ウロウロしてしまいました。
札幌駅という大きな駅からすぐ近くの場所なのに、このような植物園が作られているのは、都市計画と同じ時期に、札幌農学校が始まったという歴史をもつ、札幌の街でしかあり得ないことな気もします。
北海道大学博物館へ
植物園を後にして、北海道大学の博物館へ向かいました。
こちらも行ってみたかった場所だったので、来れて良かったです。
大学内の生協では、お土産も売っており、そこでも色々と購入してしまいました。
https://www.museum.hokudai.ac.jp/
博物館は一般の人でも入れるため、意外と人も多く、展示されているものもたくさんあったので、しっかりとは見れなかったのですが、知的好奇心が刺激されるような面白いものや変なもの、不思議なものなど色々なものが展示されていました。
個人的にはめちゃくちゃに面白かったのですが、夜は来たくないなと思える場所でした。
1階にはカフェもあり、またソフトクリームを食べてしまいました。
また、ミュージアムショップの品揃えも多く、お土産も購入しました。













北海道大学で有名なイチョウ並木も9月のこの時期は、まだ紅葉しておらず、青々としていました。この景色も今しか見れないものですね。
夜ご飯はコーンバターみそラーメンを
一日中歩き回ったので、夜ごはんというか夕方ごろ食べたのですが、札幌駅近くのお店で、定番の味噌ラーメンを食べてみました。
せっかくなので、コーンバターのトッピングもお願いして、豪華な感じになりましたね。
普段あまり味噌ラーメンは食べないのですが、このラーメンは寒い時に食べると、おいしさがさらに増すのだろうなぁ。
その時も美味しかったのですが、寒い北海道だからこそのラーメンなんだと思いました。

その後は、札幌駅周辺でお土産物を見たり、購入したりしながら、ホテルへ戻り、ゆっくりしました。
5日目 札幌駅から新千歳空港へ
5日目の最終日は、予定としては帰るだけなのですが、早めに新千歳空港へ向かいました。
大きな空港なので、早めについていた方がいいかなと思って行ったのですが、やはり利用する人も多いので、新千歳空港は早めについて、空港でゆっくりするのがいいのだと思います。


荷物を預けてから、空港のロイヤルホストでスープカレーを食べました。札幌市内でも行ってみようと思ったのですが、営業が終了していたりして、食べ損ったので、ここで最後に食べられて良かったです。


新千歳空港でも、最後までソフトクリームやサッポロビールが販売されていました。今回の旅でもよく食べたなぁ。
新千歳空港から鹿児島空港へ
帰りの便は、新千歳空港から羽田空港行きの飛行機で、そこから乗り継ぎで鹿児島空港へ向かうのですが、最初の羽田空港行きの飛行機がかなり遅れて、羽田空港に到着した時点で、乗り換え時間を大幅に過ぎてしまったのですが、地上乗務員の方の案内でスムーズに乗り継ぐことができました。




その後、なんとか予定通りの飛行機乗れて、帰ってくることができました。
最後は少しドキドキしましたが、ほぼ予定通りの日程を過ごせました。
今回買ったお土産

最後に
今回は、北海道を巡ったnote記事になります。
自分が行ったことのない都道府県を巡るという課題で、2024年の1月の愛媛県から始まった旅でしたが、今回の北海道の旅をもって、これにて一旦おしまいです。
これで、47都道府県、すべての都道府県を巡ったのですが、とにかく日本は広いことを実感しましたし、まだまだ知らないことや知らない場所はたくさんあるのだということを改めて感じました。
次の旅はまだ決まっていませんが、これからも色んなところを巡ってみたいと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ここから先は

このマガジンは、yujiさんからの課題である47都道府県制覇を行っている私の経過報告やそのために調べたことや訪れた場所などをまとめているn…
サポートありがとうございます。 いただいたサポートは星読みなどのさまざまな学びに使わせていただきます。