![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156082905/rectangle_large_type_2_5b1bca0f625b3ffc3a2dfd4fb4e9ed95.png?width=1200)
47都道府県制覇 (過去)島根県編 19/47
47都道府県の制覇といっても、これまでいったことのある場所についても書かないと、ほんとにいったのかわからないので、過去の自分のことについて、すこしだけ書いてみます。
でも、今回の課題のメインではないので、ほんとにすこしの思い出だけを、それぞれの都道府県で書いてみたいと思います。
ほんとは写真もアップできればいいなと思うのですが、かなり前に訪れたこともあり、基本的に写真のアップは行いません。
過去編は基本的に上記のような考えで、note記事を書いていますが、島根県については、今年行った徳島県と鳥取県の旅の途中で巡ったので、そのことを書いていきたいと思います。
島根県の思い出
島根県へは、2023年にはじめて訪れました。
訪れた理由は、別記事に書いていたので、よかったらどうぞ。
今回は、鳥取県に行った後、島根県に向かいました。
本当は2泊する予定だったのですが、なんだか新幹線や特急が止まりそうな気がしたので、日程を変更して、1泊で帰ってきました。
それぞれの思い出を少しだけ
鳥取県から島根県へ
今回は、鳥取県境港市から島根県松江市の美保神社へ向かいました。
地元のコミュニティバスで向かうことが出来るので、旅先での移動手段は公共交通機関が多い私にとっては、とてもありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921195/picture_pc_bb412a43fd3e6757052989036b52427b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921196/picture_pc_ddc1e6930c3b7ec3dd575c12004fdd44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921203/picture_pc_ac4d7bb6c801224a2fb8772235e071d4.jpg?width=1200)
美保神社へ
今回は、2回目となるのでご祈祷も行っていただきました。
昨年初めて訪れた際は、なぜか涙が流れたのですが、今回はそんなことはなく、とにかく「おかえりなさい」といった感じがあり、なんだかとても嬉しかったです。来るのは2回目なのに、すごくホーム感がある気がするのはなんでなんだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921210/picture_pc_defc78dfca965fbff6289272709d6734.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921212/picture_pc_8b7dedefffe1b26b1df97ad37cd38f94.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921214/picture_pc_4fe4d6f46d87636c657a9ec98e6aa813.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921216/picture_pc_91e18ddb17f1ade70591ed0c97e3a5c3.jpg?width=1200)
美保神社を後にして、夜は松江市内のホテルに宿泊しました。
翌日は八重垣神社へ
昨年島根県を訪れた際は、参拝に来れなかった八重垣神社へ向かうことにしました。境内に入る前に、夫婦椿がありました。
バスで行ったのですが、同じようにバスで来られている方も多くいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921219/picture_pc_650d558f6231d230134735c90ab81275.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921220/picture_pc_ae660b010927f8636940a7f6525faea2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921221/picture_pc_66ddcdcd4c484593084ec71aeae96aac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921224/picture_pc_fbdc012930ad169b17951a26fad96a7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921236/picture_pc_1c04b8657c4c828d89a198d321283f87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921252/picture_pc_6646806353d3cbb3322cf02d7bccf319.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921225/picture_pc_558b49f219b10ab3292e439ab39ae0fb.jpg?width=1200)
鏡の池の縁占い
八重垣神社を参拝して、そのあと奥の院の鏡の池にて、縁占いをやってみました。
なんだかんだで、おみくじとか結構やっている気がするなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921246/picture_pc_cffe019e7a20063010832237966c3e91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921245/picture_pc_5aea0dc2c64e69f3daf5ad34eb31399e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921237/picture_pc_22c9f95b77ab2f78e36a74f7d60bd866.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921238/picture_pc_eb88e01fbd0d9c614f5fd2366a31189a.jpg?width=1200)
このあと出雲大社へも参拝する予定だったので、あまりゆっくり境内をまわれなかったのですが、たくさんの人が訪れる神社さんだなと感じました。
JRに乗って、出雲大社へ
昨年行った時は、一畑電鉄にて松江市内から行ったのですが、今回はJRで出雲市駅まで行き、バスで向かいました。
時間の関係もあったと思うのですが、同じように出雲大社向かう人も多かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921253/picture_pc_ce7ad7d9b05a8fb74bcdedd825700855.jpg?width=1200)
出雲大社へ到着
今回は、ご祈祷していただく予定できたので、前回初めてきた時よりも少しドキドキしていたのですが、中まで入って一番近くで参拝させてもらえて、とてもよかったです。
この時は晴れていたのですが、翌日の天気予報やJRの運行状況を確認し、明日の特急や新幹線の運行は怪しいかもしれないと思い、そのまま松江駅へ戻り、チケットの日程変更を行い、1日早く帰ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921256/picture_pc_abec0e61e32bddbeef8acb26e33e32f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921268/picture_pc_7e20c6295de51be9c983f1c7850309e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921267/picture_pc_eafaf47db83cdac23cc185317e6262b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921269/picture_pc_2cbaf7d48a812b143e8c964edf8a71cf.jpg?width=1200)
「やくも」にて、帰ることに
切符の日程変更やホテルのキャンセルを行い、急遽その日の夕方に帰ることにしたので、出雲大社周辺も門前まちあるきや食べ歩きができなかったのが心残りですが、また訪れたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921270/picture_pc_e36c6fc5279a7ca96943c79f43e8652d.jpg?width=1200)
夜ご飯は「やくも」で駅弁を
少しでも島根っぽいものが食べたくて、こちらの駅弁を食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921272/picture_pc_c30803874b0a8ee61398aeb630dcfd6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921280/picture_pc_d378851c1b377a8c53ff3e2e83bff687.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921281/picture_pc_080a5089eac254f9bb5440fe807d935f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921282/picture_pc_d867723737dc78d4fc72ae6e9551b738.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156921283/picture_pc_45578e515f780767167a142b9a34a356.jpg?width=1200)
松江駅を出発したのは、夕方ごろでしたが、帰ってきたのは、日付が変わったころになってしまいました。
それでも翌日は、途中の新幹線区間で運休があったようなので、日程を早めて帰宅してよかったです。
最後に
今回は、過去編になっていますが、今年の旅で巡った島根県の旅について書きました。
昨年島根県は訪れたのですが、あまりゆっくりできなかったので、今年こそは、出雲大社の門前町で食べ歩きなどしたかったのですが、また来年楽しみにしたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100757486/profile_3324724cd65d7f83031fa843a9e12749.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンは、yujiさんからの課題である47都道府県制覇を行っている私の経過報告やそのために調べたことや訪れた場所などをまとめているn…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。 いただいたサポートは星読みなどのさまざまな学びに使わせていただきます。