この結果は何を意味するのか?
オリンピックサッカーのはなしです
選手のコメントから、危機感を感じられたのは
私だけでしょうか?
レギュラーを取っている海外組が増え
アジアの中でも、トップクラスの選手層と
環境の良さ
冨安選手の言葉を借りると
日本は勝負どころで勝てない国
中二日の計6試合をほぼ固定されたメンバーで
戦う日本
守備で体をはり、組織で守る一方
攻撃はパスの出しどころをずっと探している
時には、カウンターチャンスでも、相手の守備
陣形が揃うのを待っているかのようにみえる
個の能力は上がったのは間違いないと思うけど
組織としての武器は、まだ無いのかな?
プレッシャーをかけられても、パスでかいくぐる
スペインやメキシコをみてそう感じました
この大会で日本サッカーの分岐点になってくれれば
意義のある6試合になるとおもう