
🪜髙山昨日の振り返り 静岡吉原ANTERA「うたのひとしずくは餅至上主義vol.1」2025/1月4日(土) 🪜

また
一昨日の振り返り
になってしまったし
面白さがない写真で一言みたいにも
なってきてしまったので反省
ライブハウス初め(そめ)の日の
振り返りだ

真向かいのお寺には
お地蔵さんがたくさん
「書初め」みたいな「そめ」は
「初め」と書くので「はじめ」とも
読めてしまうので
「初め(そめ)」と書いているが
しゃらくさいなぁと自分でも思う

撮り鉄スポットらしく
乗り鉄が撮ってる写真が撮れる
吉原ANTERA到着後リハ
少し身体を動かしたいなと
周りを散策
吉原の商店街や工場群が
実に面白い
正月だからなのか
正月なのになのか
商店街はほぼ眠っている
身体もほぐれてANTERAへ戻る
と書きたいところだが
陽が落ちて唐突に暴力的に寒くなり
ガチガチで戻る
ライブ開始

1組目「月見るデュオ」さん
初顔合わせ
歌いながらのピアノと
ドラムの2人編成
優しく
すこーしシルキーに聞こえる
良い声でリキまずささやく
言葉の立体を置くように
そしてドラムの方の
すごく小さい音で寄り添い
歌を活かすリズムが心地よい
普段は「月見る云々」
なんてバンドで活動していて
今日は2人だから「デュオ」です
的なものかと思ったが
これが完全体らしい
もっとオリジナルも聞いてみたい

我らが変態
ソングライティング力も変態
オケラ2号
ギターフレーズや
ギターで出したリズムを
ループさせてうたっていくが
僕のそれとは当然違い
緻密に計算されてる
は?
そのループにその歌合わせますか?
あ 合いますねー
的な気持ちよさもすごかった
心地良すぎた

事前に検索しても
全然情報がなかった
オザワフミヤ
東京ではバンドで活動してたそう
先輩にもらったというギターの
響きを活かしてうたう
これからが楽しみだし
愛され度がまずすごくて
ANTERA常連のみんなに
育てられてる感じ
そのギター
僕のBurnyと少し
雰囲気が似た音がして
見せてもらったら
HEADWAYのもの
サインはないが百瀬さんの会社だ
話してるまなざしが
やたら綺麗で眩しかった

亀山純輝
ソングライティング能力高め
という認識を上書きする
餅の摂取量と
餅に関する話題が多いライブ
餅至上主義こわい
僕が今年
1個しか食べてないことが
バレないか心配

餅とKANさんの話をして
独特な世界観の唐突に終わる
名曲をうたって終わる
最後は僕
(配信以外で)
ストンプとタンバリンで
久々にライブ

もちろんスネの筋肉が攣る
オケラ君がストンプを
ちょうど良い音にしてくれて
気持ちよく演奏
アンコールをいただいておきながら
音頭みたいなコールに
注文をつけてしまう
30年くらい前から
ある世代以上の人々の
「あ アンコールっ!
あ アンコールっ!」
っていうあの跳ねたリズムの
アンコールのコールを
撲滅したいと思っていたので
つい
手拍子がだんだん早くなり
早くなりすぎてまたゆっくりになる
という繰り返しのアンコールで
お願いしたい
これからも厚かましく言っていこう
声は出さないで欲しいのよ

月並みだけど
すごくいろんな情報を受け取れたし
であいももらった
豊かな夜だったよ