![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42082634/rectangle_large_type_2_fa9ef7c5e585490a80bd704f51e7076e.jpg?width=1200)
ピアノペイント!みんなでペイント編 (大阪・豊中市)
アトリエヤマダ:絵の具やダンボールを活用 し地域の子供たちと巨大絵本を作るプロジェクトを全国各地で実施。作品は、テレビドラマ等で使用されるなど、メディアでも注目を集める。代表は山田龍太 ) 。商業施設など、子ども向けアートワークショップを行なっています。アトリエヤマダ http://yamaryu-art.com
豊中ストリートピアノプロジェクト!
今年2020年最期にして最大のイベントです。学校再編で建て替えとなる豊中市庄内小学校から運び出されたピアノたち。ペイントして、市内市外を巡回。5年後に、新しい校舎に設置される一大プロジェクトです。
12/25 豊中市長より親善大使を拝命しました!!!!
記事 https://note.com/yamaryu76/n/nbc85330fc9e7
【12/27 ペイント本番】
千里文化センター。コラボ
会場に設置された、たくさんのカメラに見守られながら、ピアノやパーツ、椅子に子どもたちと色を塗っていきました。親子で参加するワクワク体験です。(調律師の方にも、事前の打ち合わせや解体補助、運搬など、多大なご協力いただきました)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42082591/picture_pc_2ae1a6daf2ff85f8f5d251a036534e6d.jpg?width=1200)
グランドピアノのテーマは、大自然。
アップライトピアノのテーマは、宇宙
をテーマとして豊中市の子どもたちとペイント。完全予約制で実施しました。
子ども達も真剣です。目はキラキラ!!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42082677/picture_pc_556815cc70c983014042820fa07d13ad.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42082694/picture_pc_7d7323b3d074842e1630331e878b5c1b.jpg?width=1200)
最終レタッチ仕上げは、アトリエヤマダが担当。年明け1/5日に、同じく親善大使でピアニストの西村ゆきえさんのコンサートで市長と市民の前で披露します!
→完成作品はこちら!:https://note.com/yamaryu76/n/n28a21e43a8c8
いつものダンボールへのペイントとは、色の伸びが異なり、筆の種類も変えたので、レタッチ作業10時間近くかかりました。アトリエヤマダスタッフ大奮闘で頑張りました!!お疲れ様です。
東の都庁ピアノ(草間彌生)を超える、大阪から世界に誇る豊中ストリートピアノ(アトリエヤマダ)になりますように〜。
アトリエヤマダ event@yamaryu-art.com