闇堕ちドラパルトデッキ
こんにちは。
東京都某市でポケモンカードをしているyamapiと申します。
身内4人で細々とやっていたのですが、予想以上にハマってしまい、先日のリザードンVMAX争奪戦、果てはシティーリーグにも出場(書いてる時点ではまだですが)するくらいにはなってきました。
その中でデッキを考えるのが楽しくなり、構想のみの物も含めると結構な数になって来たので、少しずつですが公開したいと思います。
見て頂ける方の琴線に触れるものが作れていれば幸いです。
基本的には無料ですが、一応投げ銭形式にさせて頂いております、、、既婚者ゆえ、お小遣いで細々とやっておりますので、、応援して頂ければ幸いです🙇♂️
まず第1回は、夏に行った身内大会で優勝した時のデッキです。
自称【闇堕ちドラパルト】デッキ😱(拭えない厨二感)
このデッキを使うに至った経緯としては、ムゲンダイナ全盛期(大会があったのは伝説の鼓動発売直後くらい)に隅に追いやられた推しメンであるドラパルトでムゲンダイナに一泡吹かせたくて、エネ割りやら回復やら色々試した結果ここに行き着きました。
動きとしては、
①ドラパルトでダイファントムしてダメカンをばら撒く
②バトル場で直撃を食らった相手のポケモン(tag teamかvmaxが理想)をヤミラミのマッドネイルで落とす
③①でダメカンを撒く際に4点載せるポケモン(これもtag teamかvmaxが理想)を作っておいてイベルタルでデスカウント
が理想ムーブで、①のドラパルトが生き残るターンが長い程ヤミラミの暴れ具合が強くなるデッキです。
以下、それぞれの採用理由を簡単に。
ポケモン
ドラパルトVMAXライン 3-2 基本試合で使うのは1セット 後述するフウロシステムを活用する事を前提に、ギリギリまで枚数を絞った感じ
デデンネGX 2 見ての通り事故りやすいので2枚
クロバットV 1 デデンネと同じターンに山札を掘る用
イベルタルGX 1 フィニッシャーその1 ギリギリまで存在は隠したい まあ大概ヤミラミか悪エネが見えた瞬間に存在を悟られますが笑
ガラルジグザグマ 2 ダメカン調整用 枚数は枠の都合
ヤミラミV フィニッシャーその2 ダイファントム直撃を食らった後マッドネイルを耐えるポケモンは存在しないので、場が整えば確実に1体葬れる 本番でも700ダメージとか出してた🙂
ミミッキュ(いやしジャマー) 1 ダメカン調整がシビアなので、マオスイとか絶対食らいたくないので1枚
ゲンガー&ミミッキュGX 1枚 GX技枠 強いんだけど過信は出来なくて意外と負け筋 弱点被ってるのも辛かった
グッズ
クイボ 4 省略 これは4枚じゃない選択肢がない
ポケモン通信 1 フウロシステム的にはこのカード1枚で完結しないので、進化のおこう優先
回収ネット 2 非エク回収用 枠の都合
ポケモンいれかえ 2 デデンネ回収用 枠の都合
リセットスタンプ 1 前半で捨ててなければフウロで確定で持ってこれる
しんかのおこう 2 フウロから直接VMAXに触れる為2枚
ターボパッチ 4 このデッキ唯一のエネ加速手段 ヤミラミで奇襲をかける為1回は表を出したい
グレートキャッチャー 1枚 デデンネ呼び出し用
エネルギー転送 2枚 フウロから直接エネに触る為2枚 トキワの森も入れてるがエネ2色で安定しない為
あとだしハンマー 1枚 フウロから直接触れる ムゲンダイナや三神に決めるとアド
プレシャスボール 1枚 フウロから直接デデンネに触れる為1枚 クイボと違ってコストが無いのが◯
サポート
マリィ、博士の研究、ボスの指令 2枚ずつ 汎用サポート達 どれも必要だけど、フウロを使う為に枚数控えめ
ネズ、とりつかい、ギーマ 1枚ずつ ピンポイントの状況で必要な人達 ギーマはイベルタルorヤミラミと組み合わせたオシャレフィニッシュ用
フウロ 3枚 この無理くり超と悪をねじ合わせたデッキの潤滑油 サポ権を使う代わりにどんな状況下でも好きなトレーナーズに触れるのが嬉しい 手札がこれ1枚の状況からでも展開できるように、しんかのおこうとかプレボとか限定的なグッズを採用してます
スタジアム
トキワの森 2枚 エネ2色構成はこうするしか無い、、、悪エネ捨てて超エネ持ってきてドラパルト手張り→ターボパッチで悪エネヤミラミが理想ムーブ
エネルギー
超、悪エネ5枚ずつ 両方とも必要最低限 エネ割りされたら泣く
これを使って当日望んだ結果
◯ムゲンダイナ6-3 後出しマリィ炸裂
×インテレオン4-6 序盤にエネ付けられず
◯ゴリランダー6-2 ミミッキュぶっ刺さり
2勝1敗でサイド差優勝でした🌟
勝ったり負けたりですが、どの試合も一応形にはなったかと😌
余談ですが商品の反逆クラッシュ1boxがSRボスRボス回収ネット2枚の超当たり箱で他メンバーからの白い目が凄かったです🙂
ドラパルトはかなり推してるので、形を変えて今後も使っていきます^_^
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次はまた違うデッキの紹介をします。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?