見出し画像

7月の月報=上がって下がって見直して=

こんにちはやまぴです。
毎月20日あたりを過ぎると「そろそろ月報noteの準備しようかな〜〜」と思うのですが気づけば最終日なんてことザラです。どうして・・?

なんて思いながら7月の月報をかいていきたいと思います。


週に1度は制作物を投稿

実はこっそり7月は週1の制作物を投稿することを目標にしておりました。
本日最終日ですが無事投稿することができました〜🙌
せっかくなのでこちらでも報告させてください。

1.Xヘッダー

5月にモニター募集していたものですね☺️
おふたりともヒヤリングの時点でとても素敵な方で、今回微力ながら事業準備に携われたことをとても嬉しく思います☺️以下Xより。
🌸たなしーさん

🌸ユリコさん

たなしーさんのは想定よりも早く完了したので6月下旬ですが😆
おふたりともその節はありがとうございました!
おふたりの事業スタートを影ながら応援しております!

2.マルシェイベントのチラシデザイン

ポートフォリオでは写真付のデザインを投稿しております!
ポートフォリオはこちら
ノスタルジックをテーマにオーダーをいただきました。
背景のイラストもわたしの手書きです📝

3.俳優オフィシャルサイト

俳優の今村祥佳さんのオフィシャルサイトを制作しました!
情報設計からデザイン実装までまるっと担当しております。

実際のサイトはこちら
今村祥佳さんのnoteはこちら
彼女とは古い付き合いなのですが、こうして彼女の活動に何かしら携われたことがとても嬉しいです。長年の夢がひとつ叶いました。
今後もブラッシュアップしていきますのでよろしくお願いします!

4.女性向けパーソナルジムのサイト

女性向けパーソナルジムの情報設計〜デザイン実装全て制作しました!

実際のサイトはこちら

パーソナルジムを分析しましたところやはり本気度を演出するので「ストイック」「ハード感」なものが多かったです。
その一方でピラティスやヨガは軽やかな印象のものが多いですよね。
今回はそちらの軽やかさをメインにし、ハードな印象をおさえたデザインで制作しました。
あとは女性向け=ピンクの配色がまだまだ多い。
(もちろんあって良いです。実際優美なデザインの底上げになります。)
瑞々しさも演出したかったのであえてピンクをNGカラーにしています。
モーションもカルーセルを使用したり一工夫加えています。
よろしければ実際のサイトをご覧いただけると嬉しいです☺️

5.アイコン変えまし・・た?

いや本当は変更して7月の制作物ポスト完了!ってする予定だったんです。
そうしたらXさんから「プレミアムだし、変更問題ないか調査するから一定期間まっててね💫」との通達が。
そんなことあるの..⁉️プロフやアイコン変えたら認証バッチ消えるんか..⁉️
と、Xの徹底ぶりに震えました。
前日に予告ポストしたことを大いに後悔したのはこれが初めてです😂

最後はオチみたいになりましたが、無事(?)目標にしていた週1制作ポストのミッションは完了しました!
各ポストでいいねやコメント、ブックマークをしてくださったみなさま。
いつも本当にありがとうございます!この場を借りてお礼申し上げます。

X運用でちょっと迷子になっていた

フォロワーの数がすべてではない、ということを前提に話します。

急にフォロワー数が減少しはじめた

実は7月に入って2週間程度はフォロワー数の波が激しかったです。
ひとり増えては10人減ったり、みたいな波です。さすがに驚きました。
ここ最近でフォローしてくれた方が実際に私のポストを見て
「あんまり有益じゃないな」とか「制作クオリティ低いな」と思われたか。
そういったネガティブな考えを持ってしまい少し落ち込みました。
そして、自分のXポストの分析を今まで以上に徹底しました。

分析は自分のこれからを見つめる良い機会

分析していくと自分のポストの良し悪しが見えてきました。
そもそもフォロワーを伸ばすことが目的ではなく、Xの運用を通して集客することが目的。
そこから外れているポストが続くと「確かに見たくないかもな」という気づきにつながりました。
下旬からはもう一度初心にかえったポストを心かげていくことに集中。
すると、インプレッションとエンゲージメントも伸長。ブックマーク数も伸びてきました。
届いて欲しい人に欲しい情報がきちんと渡っているのかなと思えて嬉しいと同時にありがたく思っています。
やはり、分析はいかなる場合でも大切ですね。

そしてもうひとつ、フォロワー数が減った原因が判明しました。
それは俗に言うインプレゾンビなるアカウントがなくなっていたこと。
フォローされても悪質だと判断したものはブロックしていましたが、該当するアカウントか不明のものは静観していました。
そういったアカウントがフォロワーから一気に消えていましたので、上旬の減少要因はもしかしたらこれだったかもしれません。。
とはいえ、ポストの分析や方向性の軌道修正をしたきっかけになりましたので心の中でこっそり気づきをありがとう・・・と唱えておきます。合掌。

STUDIOのスキルを吸収していた

案件とは別に勝手にSTUDIO道場を開催していました笑
まだまだ欲しいスキルは盛りだくさんですので引き続き自分で道場を開き猛特訓していく所存です🔥

8月はどうする?

上記の通り、8月も勝手ながら自分強化月間開催しますよ笑
その名も..ノーコードツール+LP強化月間!

実はWordPressのお問い合わせもいただいておりまして。
そのほかにLPについてもご相談があったりなどできないことを断るだけっていうのも勿体無いな〜〜〜と常々感じておりました。
それなら、ノーコードツールデザイナーとしてスキルアップしても良いな!という考えに至ったのです。
あとLPもできないしないで終わるのも損した気分になったので。
そんなわけで8月はポートフォリオ制作の傍ら、ノーコードツールのスキルアップに充てたいと思います。そのほかはCWの登録ですね。

そんな感じの7月でした!
暑さが天井知らずな季節ですのでみなさまどうぞ無理せずお過ごしくださいね〜🌻それでは8月もどうぞよろしくお願いします☺️





いいなと思ったら応援しよう!