やまぴぃの中の本達③
本の紹介3冊目はアーサー・コナン・ドイル作『シャーロック・ホームズシリーズ』
これは小学校低学年の時に読み始めた記憶📕
母がアガサ・クリスティーとか好きだった影響もあるのか、自分も夢中になってシリーズを読み漁りました📖👀💕
鋭い観察眼と洞察力で様々な難題を解決し、いざという時は強くて小学生ながらめっちゃ憧れる存在でした✨
いつかはロンドンのベーカー街に行って外套を着て歩いてみたいなと思っていました…思い返すとその当時から聖地巡礼に惹かれる体質だったのかも笑
ホームズを読んでから推理・サスペンス物は大好きで小説やドラマ、映画もよく見るジャンルです。
子供の頃から母と一緒に2時間サスペンス観て密室トリックを推理したりしていました笑
刊行から数十年経った今も映画化やアニメ化されたり、作者の名前も「名探偵コナン」として活躍していたり、後世にまで受け継がれるような名作ですね♪
あ、そうそう大好きな漫画でも手塚治虫さんの「三つ目がとおる」の主人公が写楽 保介(しゃらく ほうすけ)、一緒に冒険する女の子が和登(わと)さん、とシャーロックホームズとも繋がっていますね!
この漫画を読んで考古学的な事や寺社仏閣にも興味を持つようになって、みんながつまらなそうにしている京都・奈良の修学旅行も楽しく見て回れたし、今は御朱印もらいに参拝に行ったり、博物館にも足を運ぶようになった大きなきっかけの一作なので、こちらもぜひ漫画やアニメなどで見てもらいたい作品です。
ホームズと離れてしましましたが笑 どちらも私の中では欠かせない作品なので紹介出来てよかったです♪ありがとうございました♪
2021.8.4 やまぴぃ