見出し画像

《ゴーティスの朧キーフ》を用いた変則展開


はじめに

 こんにちは、やまなめという者です。

 純【ゴーティス】について色々書いた拙稿ですが、想定よりも多くの方々に見ていただけているようで、ありがとうございます。励みになります。
 投稿以来、ちょこちょこ追記修正させていただいておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、ゴーティスというカテゴリについて概観した前回に対し、今回は《ゴーティスの朧キーフ》1枚に焦点を当てた番外編です
 本記事では、《ゴーティスの朧キーフ》のステータスや効果について振り返ったのちに、このカードを用いた変則展開について考えていこうと思います。
 前回記事に付け加えるという選択肢もありましたが、流石に長くなりすぎるということで、別記事という形にさせていただいております。

《ゴーティスの朧キーフ》について

星2/水属性/魚族/攻 0/守1500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに魚族モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、 その内のモンスター1体と自分の除外状態のレベル6以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。 対象の相手のモンスターとこのカードを除外し、対象の自分のモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。 除外状態のこのカードを特殊召喚する。

 まずステータスの面からは、☆2非チューナーであるために他の☆2ゴーティスチューナーと単に合わせても《ゴーティスの大蛇アリオンポス》のシンクロ召喚に繋がらないということがいえます。
 したがって、前回記事のような自分のターンに《ゴーティスの大蛇アリオンポス》のシンクロ召喚を狙う構築でこのカードを利用する場合は、単なる上振れカードと割り切って運用するか、もしくは一工夫要求されることになります。

 続いて効果面を見ますと、このカードの真骨頂は⑵の効果であり、相手側の特殊召喚に呼応してそのモンスターを除外する妨害と、除外されている自分の魚族モンスターを特殊召喚する帰還とを同時にこなすことができます。
 もっとも、⑵の効果の発動条件は相手に依存しており、効果処理時に効果対象とした相手モンスターや自身がフィールドから離れてしまうと不発になる点は留意しましょう。
 他にも⑴の効果で容易に手札から特殊召喚でき、また⑶の効果で除外されても次のスタンバイフェイズに帰還することができるため、素引きしたとしてもそのまま展開したり《ゴーティスの月夜サイクス》《ゴーティスの陰影スノーピオス》等で気軽に除外することができます。

《ゴーティスの朧キーフ》の利用方法について

 以上を踏まえて、今回の課題は《ゴーティスの朧キーフ》を単なる上振れカードとして使わない、すなわち⑵の効果を妨害だけでなく展開に利用することです。
 それにあたっての障壁は、ステータス的に扱いの難しい《ゴーティスの朧キーフ》をどのようにして展開に盛り込むのか、除外ゾーンから帰還させて展開につながるモンスターは何かの二点です。
 そしてこれら二点を一気に解決するモンスターこそが、《ゴーティスの月夜サイクス》です。どういうことかというと、まず自分ターンに《ゴーティスの月夜サイクス》の効果で《ゴーティスの朧キーフ》を除外しておき、相手ターンに《ゴーティスの月夜サイクス》を除外することで☆2ゴーティスチューナー(《ゴーティスの灯ぺイシス》or《ゴーティスの妖精シフ》)あるいは《鰤っ子姫》を除外し、《ゴーティスの朧キーフ》の効果で帰還させる、というものです。
 ただこれだけでは抽象的で分かり辛いと思いますので、以下ではいくつか展開手法をご紹介します。

《ゴーティスの朧キーフ》を用いた変則展開①

 例えば、手札に《ゴーティスの月夜サイクス》《ゴーティスの灯ぺイシス》《最果ての宇宙》)がある場合を想定してみます。
 こちらは前回記事《ゴーティスの月夜サイクス》を用いた変則展開としてもご紹介したもので、あちらでの最終妨害は《ゴーティスの双角アスカーン》《最果てのゴーティス》のシンクロ召喚による妨害を一回ずつ行うというものでした。

  1. 《ゴーティスの灯ぺイシス》を通常召喚、コストとしてフィールドの自身を除外して⑴の効果を発動し、手札の《ゴーティスの月夜サイクス》を特殊召喚(《最果ての宇宙》をフィールドゾーンに発動、コストとして手札の《ゴーティスの月夜サイクス》を除外して⑵の効果を発動、デッキから《ゴーティスの灯ぺイシス》を手札に加える)

  2. (コストとして手札の《ゴーティスの灯ぺイシス》を除外することで、除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動し、自身を特殊召喚)

  3. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、《ゴーティスの朧キーフ》を手札に加え、そのまま除外

  4. 相手ターンのスタンバイフェイズに除外ゾーンの《ゴーティスの朧キーフ》の⑶の効果、《ゴーティスの灯ぺイシス》の⑵の効果を発動し、それぞれを特殊召喚

  5. 相手ターンのメインフェイズの任意のタイミングで《ゴーティスの灯ぺイシス》の⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの月夜サイクス》《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ召喚

  6. 相手フィールドのカード1枚と自分フィールドの自身を対象として、シンクロ召喚された《ゴーティスの双角アスカーン》の⑴の効果を発動し、効果対象としたカードを除外

  7. コストとして墓地の《ゴーティスの月夜サイクス》を除外することで《ゴーティスの双角アスカーン》の⑵の効果を発動し、《ゴーティスの双角アスカーン》を特殊召喚

  8. コストとして墓地の《ゴーティスの灯ぺイシス》を除外することで除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動し、自身を特殊召喚

  9. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、《ゴーティスの妖精シフ》を手札に加え、そのまま除外

  10. 相手がモンスターを特殊召喚したタイミングでそのモンスターと除外ゾーンの《ゴーティスの妖精シフ》を対象として《ゴーティスの朧キーフ》の⑵の効果を発動、対象の相手モンスターと自身を除外して《ゴーティスの妖精シフ》を特殊召喚

  11. メインフェイズの任意のタイミングで《ゴーティスの妖精シフ》の⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ素材として《最果てのゴーティス》をシンクロ召喚

  12. シンクロ召喚された《最果てのゴーティス》の⑵の効果を発動し、フィールドのカードを全て除外

 以上の手順を踏むことにより、《ゴーティスの双角アスカーン》のシンクロ召喚による妨害に《ゴーティスの朧キーフ》による相手の特殊召喚に対する妨害を挟みながら、《最果てのゴーティス》のシンクロ召喚による妨害を行うことができます。

《ゴーティスの朧キーフ》を用いた変則展開②(素引き)

 例えば、《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をシンクロ召喚できるギミックに加えて手札に《ゴーティスの朧キーフ》を素引きしている場合を想定してみます。
 こちらは前回記事《簡素融合》《簡易融合》)を用いた変則展開③としてご紹介したものの亜種とでもいえるもので、あちらでの最終妨害は《ゴーティスの双角アスカーン》のシンクロ召喚による妨害と連続する形での《最果てのゴーティス》のシンクロ召喚による妨害でした。

  1. 《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をシンクロ召喚

  2. シンクロ召喚された《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の⑴の効果を発動し、デッキから《ゴーティスの月夜サイクス》を除外

  3. コストとして手札の《ゴーティスの朧キーフ》を除外することで、除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動し、自身を特殊召喚

  4. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、《ゴーティスの妖精シフ》をデッキから手札に加え、そのまま除外

  5. 相手ターンのスタンバイフェイズに除外ゾーンの《ゴーティスの朧キーフ》の⑶の効果、《ゴーティスの妖精シフ》の⑵の効果を発動し、それぞれを特殊召喚

  6. 相手ターンのメインフェイズの任意のタイミングで《ゴーティスの妖精シフ》の⑶の効果を発動、自分フィールドの自身と《ゴーティスの大蛇アリオンポス》《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ召喚

  7. チェーン1でシンクロ素材として墓地に送られた《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の⑵の効果を自身を対象として発動、チェーン2で相手フィールドのカード1枚と自分フィールドの《ゴーティスの月夜サイクス》を対象として、シンクロ召喚された《ゴーティスの双角アスカーン》の⑴の効果を発動。逆順処理でまず《ゴーティスの双角アスカーン》の効果対象としたカードを除外し、続いて墓地から《ゴーティスの大蛇アリオンポス》を除外して《ゴーティスの陰影スノーピオス》をデッキから手札に加える

  8. コストとして墓地の《ゴーティスの妖精シフ》を除外することで除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動し、自身を特殊召喚

  9. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、《ゴーティスの灯ぺイシス》をデッキから手札に加え、そのまま除外

  10. 相手がモンスターを特殊召喚したタイミングでそのモンスターと除外ゾーンの《ゴーティスの灯ぺイシス》を対象として《ゴーティスの朧キーフ》の⑵の効果を発動、対象の相手モンスターと自身を除外して《ゴーティスの灯ぺイシス》を特殊召喚

  11. 相手ターンのメインフェイズの任意のタイミングで《ゴーティスの灯ぺイシス》の⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ素材として《最果てのゴーティス》をシンクロ召喚

  12. シンクロ召喚された《最果てのゴーティス》の⑵の効果を発動し、フィールドのカードを全て除外

 以上の手順を踏むことにより、《ゴーティスの双角アスカーン》のシンクロ召喚による妨害に《ゴーティスの朧キーフ》による相手の特殊召喚に対する妨害を挟みながら、《最果てのゴーティス》のシンクロ召喚による妨害を行うことができます。

《ゴーティスの朧キーフ》を用いた変則展開③(上振れ)

 例えば、手札に☆2ゴーティスチューナー(《ゴーティスの灯ぺイシス》or《ゴーティスの妖精シフ》)と特殊召喚可能な☆4魚族非チューナーに加え、《ゴーティスの陰影スノーピオス》《ゴーティスの紅玉ゼップ》)が用意できる場合を想定してみます。

  1. ☆2ゴーティスチューナー(《ゴーティスの灯ぺイシス》or《ゴーティスの妖精シフ》)と☆4魚族非チューナーを自分フィールドに用意

  2. 上記2体をシンクロ素材として《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をシンクロ召喚

  3. シンクロ召喚された《ゴーティスの大蛇アリオンポス》⑴の効果を発動し、デッキから《ゴーティスの月夜サイクス》を除外

  4. コストとして墓地の☆2ゴーティスチューナー(手札の《ゴーティスの陰影スノーピオス》)を除外することで、除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動し、自身を特殊召喚

  5. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、《ゴーティスの朧キーフ》をデッキから手札に加え、そのまま除外(手順4.で手札の《ゴーティスの陰影スノーピオス》を除外した場合は、コストとして墓地の☆2ゴーティスチューナーを除外することで⑶の効果をチェーンし、自身を手札に加える)

  6. 相手ターンのスタンバイフェイズに除外ゾーンの《ゴーティスの朧キーフ》の⑶の効果、☆2ゴーティスチューナーの⑵の効果を発動し、それぞれを特殊召喚

  7. 相手ターンのメインフェイズの任意のタイミングで☆2ゴーティスチューナーの⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの大蛇アリオンポス》《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ召喚

  8. チェーン1でシンクロ素材として墓地に送られた《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の⑵の効果を墓地の☆2ゴーティスチューナー(《ゴーティスの大蛇アリオンポス》)を対象として発動、チェーン2で相手フィールドのカード1枚と自分フィールドの《ゴーティスの月夜サイクス》を対象として、シンクロ召喚された《ゴーティスの双角アスカーン》の⑴の効果を発動。逆順処理でまず《ゴーティスの双角アスカーン》の効果対象としたカードを除外し、続いて墓地から☆2ゴーティスチューナー(《ゴーティスの大蛇アリオンポス》)を除外して《ゴーティスの紅玉ゼップ》《ゴーティスの陰影スノーピオス》)をデッキから手札に加える

  9. コストとして墓地の《ゴーティスの大蛇アリオンポス》(☆2ゴーティスチューナー)を除外することで除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動し、自身を特殊召喚

  10. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、まだ除外されていない方の☆2ゴーティスチューナー(《ゴーティスの妖精シフ》or《ゴーティスの灯ぺイシス》)を手札に加え、そのまま除外

  11. 相手がモンスターを特殊召喚したタイミングでそのモンスターと除外ゾーンの手順10.で除外した☆2ゴーティスチューナーを対象として《ゴーティスの朧キーフ》の⑵の効果を発動、対象の相手モンスターと自身を除外して☆2ゴーティスチューナーを特殊召喚

  12. 相手ターンのメインフェイズの任意のタイミングで☆2ゴーティスチューナーの⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ素材として《最果てのゴーティス》をシンクロ召喚

  13. シンクロ召喚された《最果てのゴーティス》の⑵の効果を発動し、フィールドのカードを全て除外

  14. 相手ターンのメインフェイズの任意のタイミングでコストとして手札の《ゴーティスの紅玉ゼップ》と墓地の《ゴーティスの双角アスカーン》を除外することで《ゴーティスの陰影スノーピオス》の⑴の効果を発動し、自身を手札から特殊召喚

  15. チェーン1で除外された《ゴーティスの紅玉ゼップ》の⑵の効果を発動、チェーン2でコストとして墓地の☆2ゴーティスチューナーを除外することで《ゴーティスの双角アスカーン》の⑵の効果を発動、チェーン3で自身を対象として特殊召喚された《ゴーティスの陰影スノーピオス》の効果を発動、逆順処理でまず《ゴーティスの陰影スノーピオス》の効果解決、続いて《ゴーティスの双角アスカーン》を特殊召喚、最後に《ゴーティスの紅玉ゼップ》を特殊召喚

  16. 特殊召喚された《ゴーティスの紅玉ゼップ》の⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ素材として《最果てのゴーティス》をシンクロ召喚

  17. シンクロ召喚された《最果てのゴーティス》の⑵の効果を発動し、自分フィールドの《ゴーティスの陰影スノーピオス》を含むフィールドのカードを全て除外

  18. コストとして墓地の☆4魚族非チューナーを除外することで、除外された《ゴーティスの陰影スノーピオス》の⑶の効果を発動、自身を手札に加える

 以上の手順を踏むことにより、《ゴーティスの双角アスカーン》のシンクロ召喚による妨害に《ゴーティスの朧キーフ》による相手の特殊召喚に対する妨害を挟みながら、《最果てのゴーティス》のシンクロ召喚による妨害を二回行うことができます。

《ゴーティスの朧キーフ》を用いた変則展開④(上振れ)

 最後に、浪漫展開ですが手札に《ゴーティスの妖精シフ》《ゴーティスの朧キーフ》、特殊召喚可能な☆4魚族非チューナーが揃えられる場合を想定してみます。

  1. 《ゴーティスの妖精シフ》を通常召喚

  2. 《ゴーティスの朧キーフ》の⑴の効果を発動し、自身を手札から特殊召喚

  3. ☆4魚族非チューナーを特殊召喚

  4. 《ゴーティスの妖精シフ》《ゴーティスの朧キーフ》をシンクロ素材として《ルイ・キューピット》をシンクロ召喚

  5. シンクロ召喚された《ルイ・キューピット》の⑴の効果を発動、自身のレベルを2つ下げる

  6. 《ルイ・キューピット》と☆4魚族非チューナーを《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をシンクロ召喚

  7. チェーン1でシンクロ素材として墓地に送られた《ルイ・キューピット》の⑶の効果を発動、チェーン2でシンクロ召喚された《ゴーティスの大蛇アリオンポス》⑴の効果を発動し、逆順処理でデッキから《ゴーティスの月夜サイクス》を除外、続いて相手に600ダメージを与えてデッキから《ホップ・イヤー飛行隊》を手札に加える

  8. コストとして墓地の《ゴーティスの朧キーフ》を除外することで、除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動、自身を特殊召喚

  9. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、《ゴーティスの灯ぺイシス》をデッキから手札に加え、そのまま除外

  10. コストとして自身を除外、フィールドの任意の魚族モンスター(《ゴーティスの大蛇アリオンポス》or《ゴーティスの月夜サイクス》)を対象として《ゴーティスの妖精シフ》の⑴の効果を発動し、対象モンスターの攻撃力をターン終了時まで500上昇

  11. 相手ターンのスタンバイフェイズに除外ゾーンの《ゴーティスの朧キーフ》の⑶の効果、☆2ゴーティスチューナー2体(《ゴーティスの灯ぺイシス》《ゴーティスの妖精シフ》)の⑵の効果を発動し、それぞれを特殊召喚

  12. メインフェイズの任意のタイミングで《ゴーティスの灯ぺイシス》の⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの大蛇アリオンポス》《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ召喚

  13. チェーン1でシンクロ素材として墓地に送られた《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の⑵の効果を自身を対象として発動、チェーン2で相手フィールドのカード1枚と自分フィールドの《ゴーティスの妖精シフ》を対象として、シンクロ召喚された《ゴーティスの双角アスカーン》の⑴の効果を発動。逆順処理でまず《ゴーティスの双角アスカーン》の効果対象としたカードを除外し、続いて墓地から《ゴーティスの大蛇アリオンポス》を除外して《ゴーティスの陰影スノーピオス》をデッキから手札に加える

  14. 相手がモンスターを特殊召喚したタイミングでそのモンスターと除外ゾーンの《ゴーティスの妖精シフ》を対象として《ゴーティスの朧キーフ》の⑵の効果を発動、対象の相手モンスターと自身を除外して《ゴーティスの妖精シフ》を特殊召喚

  15. メインフェイズの任意のタイミングで《ゴーティスの妖精シフ》の⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ素材として《最果てのゴーティス》をシンクロ召喚

  16. シンクロ召喚された《最果てのゴーティス》の⑵の効果を発動し、《ゴーティスの月夜サイクス》を含むフィールドのカードを全て除外

  17. コストとして墓地の《ゴーティスの灯ぺイシス》を除外することで除外された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑵の効果を発動し、自身を特殊召喚

  18. 特殊召喚された《ゴーティスの月夜サイクス》の⑴の効果を発動し、《ゴーティスの紅玉ゼップ》を手札に加え、手札の《ゴーティスの陰影スノーピオス》を除外

  19. コストとして墓地の☆4魚族非チューナーを除外することで、除外された《ゴーティスの陰影スノーピオス》の⑶の効果を発動、自身を手札に加える

  20. メインフェイズの任意のタイミングでフィールドの《ゴーティスの月夜サイクス》を対象として手札の《ホップ・イヤー飛行隊》の⑴の効果を発動し、自身を手札から特殊召喚し自分フィールドの自身と《ゴーティスの月夜サイクス》をシンクロ素材として《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》をシンクロ召喚

  21. シンクロ召喚された《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》の⑴の効果を発動、墓地から《ゴーティスの妖精シフ》を特殊召喚

  22. メインフェイズの任意のタイミングで自身をリリースして《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》の⑵の効果を発動、エクストラデッキから《スターダスト・ドラゴン》をシンクロ召喚扱いで特殊召喚し、自分フィールドの《ゴーティスの妖精シフ》《スターダスト・ドラゴン》をシンクロ素材として《最果てのゴーティス》をシンクロ召喚

  23. シンクロ召喚された《最果てのゴーティス》の⑵の効果を発動し、フィールドのカードを全て除外

  24. 相手ターンのメインフェイズの任意のタイミングでコストとして手札の《ゴーティスの紅玉ゼップ》と墓地の《ゴーティスの双角アスカーン》を除外することで《ゴーティスの陰影スノーピオス》の⑴の効果を発動し、自身を手札から特殊召喚

  25. チェーン1で除外された《ゴーティスの紅玉ゼップ》の⑵の効果を発動、チェーン2でコストとして墓地の《ゴーティスの妖精シフ》を除外することで《ゴーティスの双角アスカーン》の⑵の効果を発動、チェーン3で自身を対象として特殊召喚された《ゴーティスの陰影スノーピオス》の効果を発動、逆順処理でまず《ゴーティスの陰影スノーピオス》の効果解決、続いて《ゴーティスの双角アスカーン》を特殊召喚、最後に《ゴーティスの紅玉ゼップ》を特殊召喚

  26. 特殊召喚された《ゴーティスの紅玉ゼップ》の⑶の効果を発動し、自分フィールドの自身と《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ素材として《最果てのゴーティス》をシンクロ召喚

  27. シンクロ召喚された《最果てのゴーティス》の⑵の効果を発動し、自分フィールドの《ゴーティスの陰影スノーピオス》を含むフィールドのカードを全て除外

 以上の手順を踏むことにより、《ゴーティスの双角アスカーン》のシンクロ召喚による妨害に《ゴーティスの朧キーフ》による相手の特殊召喚に対する妨害を挟みながら、《最果てのゴーティス》のシンクロ召喚による妨害を三回行うことができます。

おわりに

 今回は《ゴーティスの朧キーフ》1枚に焦点を当て、なるべく自然に展開に組み込めるようなものを意識して紹介させていただきましたが、以上とさせていただきます。
 条件が相手依存になりがちな点やシンクロ素材に利用しづらい部分が気になるものの、《ゴーティスの朧キーフ》自体は妨害にアクセントを一つ追加できる非常に可能性に満ちたカードであることが分かります。【ゴーティス】デッキにピン刺しするだけでも良い働きをしてくれるのではないでしょうか。
 至らない点多数あったかと思いますが、少しでもデッキ構築や展開研究のお役に立てれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!