![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147773673/rectangle_large_type_2_63185be41e6ef0e243ab9c34151ff50c.jpeg?width=1200)
ささぐり極楽霊苑の永代供養専用区画を見てきました!
こんにちは!
山野石材スタッフの中でもファンが多い「ささぐり極楽霊苑」に新しい区画ができたと聞いて、行ってまいりました。
永代供養専用新区画「悠久の丘」がささぐり極楽霊苑に誕生!
今の時代に求められている「永代供養」専用の新区画と聞いていましたが、さすがのラインナップでした。
まずは樹木葬エリア
![](https://assets.st-note.com/img/1721356185530-rU2lo2sS0E.jpg?width=1200)
次に家族墓エリア
![](https://assets.st-note.com/img/1721356198467-mGkil2bDmL.jpg?width=1200)
最後に屋外納骨檀エリア
![](https://assets.st-note.com/img/1721356210055-Y6PG76nRb9.jpg?width=1200)
ペットと一緒に入れる永代供養付きのお墓も!
私が特に気になったのは、家族墓の日和です。
なんとペットと一緒に眠れるお墓です。
しかも永代供養付き。
永代供養付きでも金額は抑えめな印象
永代供養がつくと金額が高くなるのが常なのですが、ささぐり極楽霊苑の永代供養新区画は費用も比較的リーズナブルに感じました。
各エリアの金額や納骨できる骨壺の数は下記の画像をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1721356544766-3bp4MAggyU.jpg?width=1200)
意外と福岡市から近いささぐり極楽霊苑
さらに!
意外と福岡市から近いのです。ささぐり極楽霊苑。
九州道の福岡ICや、都市高速の粕屋ランプからなら5分か10分で到着します。
山野石材スタッフは日々、福岡市周辺の霊園さんに訪問しているのですが、ささぐり極楽霊苑の付近の道路は大きい道路なので、あまり渋滞にはまったことがないです。
金額もリーズナブルで、交通便利な「ささぐり極楽霊苑」
ロケーションのいい「永代供養専用区画」ができたことで、さらに人気の霊園になりそうな予感がします!
新しいお墓の区画の工事も進んでいました
![](https://assets.st-note.com/img/1721356918798-5A2aPABxCy.jpg?width=1200)
「悠久の丘」の下の区画の工事も進んでいました。
こちらの区画のロケーションも素晴らしかったです。
情報が分かり次第、またnoteでお知らせしたいと思います。
永代供養付きの区画のポイントは?
福岡でも多くなってきた永代供養付きの区画。
どんなところに気を付けたらいいのでしょうか?
・金額
・骨壺が入る数
・合葬されるまでの期間や方法
などがポイントだと思います。
特に、骨壺の数や合葬されるまでの期間や方法は、各霊園でかなり違いがあるところです。
山野石材では霊園見学も受け付けております
山野石材では霊園見学も受け付けています。
気になる霊園があって、一緒に見学してほしいというご依頼がありましたら是非ご連絡ください。
もちろん「ささぐり極楽霊苑」の見学も受け付けています。
お待ちしております。
山野石材
TEL:0120-357-148