律儀に置かれていた
おかめ納豆が。木に。極小粒。
たぶん落とし物なのかな?
落とし物の手袋とかが、木や柵に置いてあるのはみたことあったけど、納豆は初めて見た。
落とした人は、おかめ納豆を探しに、来た道を戻ってくるのだろうか。
それとも、あー落としたかも、と思って諦めたのに、ある日そこに置いてあるおかめ納豆を発見して、あーこれ私が落としたおかめ納豆かも、ってなるのかな。
それってどんな気持ちかな。
なんとなく気まずいような、ばつの悪いような、困ったような気持ちになるのだろうか。
それとも、いや落とし物の納豆を木に置いとくなよ・・・って思うのだろうか。
それとも、うわぁ〜親切な人がいるのね!私は幸せ!世界は素晴らしい!今日もハッピーー!なのだろうか。
薄目で見たら、ベニテングタケに見えなくもな・・・見えないか。
アンリアルライフの生配信
しました。
今回も、とにかく謎解きでグダグダしまくりました(´・ω・`)
見てくださった方、コメントくださった方、ありがとうございました\(^o^)/
いや〜、グダグダで申し訳なかったですm(_ _)m
でも、謎が解けたとき、すっごい気持ちよかったです!!
いやー、面白いよ、アンリアルライフ!
ところどころ、ドキッとするような表現も出てきて、その度にビビり散らかしてしまいましたが、なんか引き込まれるんですよね〜。
たぶん、次の配信でクリアできそうな気がするので、次回の配信もお楽しみに!
また配信中のグダグダ部分をカットした編集版もアップする予定ですので、そちらも見ていただけると嬉しいです!
布団を干すだけでクラクラ
するほど暑かった、今日。
ほんの5分くらいベランダに出ただけで、クラクラしちゃいました。
異常な暑さでしたね。
私はほとんど外に出ずに、クーラーの効いた部屋にいるもんだから、今日みたいな暑さに勝てるはずもない。
ベランダから、自転車に子供を乗せて走っていくお母さんや、スーツ姿のサラリーマンの方を見るたびに、私は自分が情けなくなる。
私もいつか、あんなふうに、酷暑の日も通勤したり子供を乗せて自転車を漕いだりできるんだろうか。
と、思う反面、自分は人と違っていても良いんだ、と思えるようになってきた。
まだまだ自分を許せずに責めてしまうこともあるけれど、自分のできること、できないことを、理解できるようになってきた気がする。
なんでもできなくてもいいし、優秀じゃなくてもいいし、嫌われてもいいんだ。
嫌われるのは、怖いけど。
私は攻撃的な人が苦手。
いつまでこんなんなんだろう。
攻撃的な人にも、負けない方法。
それは、無視すること、なのかなって。
無視して、気にしなければ良い。
そんなの分かってるけど、気にしないなんて無理なのです。
はぁ・・・
泣きたくないのに、泣いちゃう。
弱虫な自分が嫌だけど、
そんな自分より、自分を攻撃してくる人の方がもっと嫌だから。
だから、せめて自分を嫌いにならないようにしようと思う。
恥ずかしいけど、こっそりと、布団の中で、自分で自分を抱きしめることがあります。
そうしてひとしきり泣いて、泣き疲れて寝落ちしたり。
眠れなかったら、そのまま起きていたり。
不安定。
不安。定。
また同じことで悩むかもしれないけど、ちょっとずつ強くなれたらいいなぁ。