
人の登山は見たくない
もう何度も言っていますが、私は登山が大好きです。
よく人生に例えられる登山ですが、私の場合、人生そのものが登山です。
いずれ山で人生に幕を閉じることを心から願っているほどです。
しかし・・・実はテレビで登山家やタレントやアイドルが登山に挑戦している場面を見ることがありますが、見ていて楽しいものではありません。というよりも、見たいとは思いません。
これって結構珍しいと思います。
例えば、野球経験者ならばプロ野球中継を習慣的に見る人が多いし、サッカー経験者はJリーグの試合を見ることが多いでしょう。
でも、私は見たいとは思わないのです。自分でも不思議です。
例えば、「イッテQ」という番組で、イモトアヤコという芸人が8000m級のマナスルという山の登頂に挑戦していました。
エベレスト挑戦に向けての前哨戦とも言われるマナスル登山ですが、当然メチャクチャ厳しい山ですし、知識と経験はもちろんのこと運も味方につけなければ登頂は果たせません。
番組では、イモトアヤコは登頂を果たしていました。訓練に訓練を重ねてここまでたどり着いたのだと思うと、見ていても面白いし讃えたくもなってきますが・・・
心のどこかでやはり羨ましさと悔しさが潜んでいるのです。
「身銭を切るどころか多額のギャラをもらってマナスルに挑戦できるなんて、羨ましすぎる・・・」
まあ、そういうことです 笑
最近は、他のテレビ番組でもYoutube動画でも人が登山している場面を見たいと思わなくなりました。
なんだか「俺は登山してるぞ!羨ましいだろう」と言われているような気がして・・・困ったものです。
この状況を打破するには私自身が満腹になるまで登山するしかないのかな、と思います。いやおそらく満腹にはならないでしょうが。
ただ、一刻も早く登山自体が仕事になるような体制を整えたい!と今日もコピーを書きまくる私でした。