
メタルとディスコの遭遇
のっけからPVです。ども、moriです。邦題「ラヴィン・ユー・ベイビー」です。
7月22日は「ディスコの日」ですよ!!ディスコと言えば…
1979年にリリースされたキッスの最軟弱曲との誉も高いディスコソング(←死語?)(←死語っていう言葉が死語?)。
リリースされた当時は「キッスよ、お前もか?」と、空前のディスコブームに乗っかった金の亡者とファンは騒然。当時はピュアメタルだった私も、しきりに憤慨しておりました。
がしかし、今となってはライブでも1 、2の盛り上がりをみせる大ヒット曲。
この頃何が流行っていたかと言いますと(多少前後してるかも)
とか
とか。
確かに老若男女がディスコ、ディスコと踊り狂っていましたよ。
ではピュアメタラーだった私は何をしていたかというと、新宿の「ヘビーメタル サウンドハウス TSUBAKI」(いわゆるツバキハウス)で、MASA ITO先生の選曲で、首を振りまくってましたよーーー!!!当時のツバキハウスは曜日でジャンルが決まっていて、メタルのほかにロンドンナイトもあり、UK好きの友人が通っておりました。
メタルナイト。初めて行ったときはビックリしましたよ。
DJブースの方に向かって、整然と並び黙々と首を振る人たち。そこにいた人にしかわからない、ロブさんやボネットさんがいました。
あるときは本物のバーニー・マースデンやミッキー・ムーディ、アースシェイカーのメンバーと遭遇した夢のような空間でした。
当時ほかのディスコには行っていなかったので、「ラヴィン・ユー・ベイビー」以外に普通のディスコでかかっていたメタルソングはあるんですかね?
(mori)