栽培キット
先日
後輩の紅しょうが2人と堀川絵美から誕生日プレゼントを貰いました。(実際の誕生日は8月なんですが、こんなんいつ貰ったって嬉しいもんね)
そのプレゼントが
エリンギ栽培キット
エリンギ栽培キット??
エリンギって家で作れるんや、、、
キノコって育てんの難しそうなイメージ
でもなんかこういうのはワクワクする
(豆苗は昔育てた事ありました。なんか「とうもん」て名前付けてたなぁ、、、あれ、一回買えば何回も生えてくるんですけど、味はどんどん薄くなっていきましたね。やっぱり芽を出すって植物にとってはすごいエネルギーが必要で、味って養分なんだなと学びました。)
今の一人暮らしの生活にもフィットしそうな要素
パッケージはこんな感じ
サーキュレーター買ったらこれぐらいの箱に入ってくるかなって感じのサイズ。
そして中身は、、、
ちょっとキモいな、、、
でも基本的にはたまに水あげるくらいで放置らしい。
栽培に適した温度があるから10月から3月の間しか育てられないんだとさ!
でもその期間はこのキットで何回でも収穫出来るとか
(豆苗の再来)
発芽までは少し時間がかかると書いてあったので、とりあえずベランダで育てることに。
毎朝のクイックルワイパーに加え、エリンギチェックという日課が増えました。
そして今日で約1週間経ったんですけど
今日の朝見たら
生えてる!!
なんかちょろっと出てきてる!!
でも
きんもっ!!
気持ち悪っ!
気持ちが悪い!!
気色と気持ちが悪い!!!
noteの読者の方に成長日記的に写真見てもらおうかなと思ったりもしてましたが
これは人によってはちゃんと不快に感じるかもしれないんで断念します。笑
まだ生えたてやからこんなキモいの?
大きくなってきたらもっと優しく出来る?
時が解決してくれる?
「嫌いな人」を好きになることは出来ても「無理な人」は好きになれないよ?
(名言候補)
ていうかいずれ俺これ食べるの??笑
多分スーパーで売ってるエリンギってめっちゃ美形のエリンギなんや、、、
エリンギってキノコの中でもちょっと洒落た雰囲気持ってますもんね。
傘の部分と持つとこの部分の大きさの差があんまりない感じとか「僕はみんなが思ってるキノコと違うんで」って思ってそうや。
(正式には「持つとこ」ではなく「柄(え)」と呼ぶそう。柄て呼んでんねやったら結局持つとこという認識なんやね。)
でもうちの子は多分あんなんならへん
とりあえず名前だけつけよう
名前つけたら可愛がれるかもしれん
どんなんがいいかな
エリちゃん
エリザベス
リンギンパーク
醜茸(しこたけ)
この4つのうちどれかかな。
皆さんどれがいいと思います?
後日名前発表しますね。
ちなみに
プレゼントとしてこれを堀川絵美と紅しょうがが渡してくれたとき
熊元プロレスが
「自分のち○こより大きく育ったら収穫して下さいね」
と言いながら渡してきました。
ただのセクハラやん、、、
女芸人の後輩からセクハラされる事ってあるんや笑
また明日
(明日必ず更新するとは言ってない。え?言ったっけ?言ってないやんな?うん。そやろ?え?どっち?「大丈夫です」って何?どっちかを言えよ。)
いいなと思ったら応援しよう!
![ナナ 山根リチャード](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44759074/profile_9fff45d255f980369a598dc51fa0cf70.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)