うたかた
泡沫(うたかた)って言葉、なんか響きが良いからどこかで使いたくなるけど、歌手にでもならん限り使う場所ないよね
ちなみに泡沫の意味がちんぷんかんぷんからのちんぽこぽんぽんな人に説明すると
(リズムの良さに乗じてめちゃくちゃ下品な事を言っていますが、リズムが良いと楽しくなって許しちゃいません?)
コホン。(気を取り直して)
泡沫の意味は
『泡』
の事です。
『あわ』の2音で済む言葉をわざわざ『うたかた』と倍の4音にしてまで洒落て表現しにいってる言葉です
4音にするといい感じに聞こえやすいんかな?
黄昏(たそがれ)
東雲(しののめ)
五月雨(さみだれ)
陽炎(かげろう)
永久(とこしえ)
んー
どれも中2心をくすぐる言葉たちですね
今あげた言葉は全て意味を説明すると4音以上で説明しないといけないのに
『うたかた』だけは『あわ』で説明できるんですよねぇ、、、
て事はもう効率度外視でカッコだけつけるために生まれた言葉なんかな、、、
そう思うと作った奴キモく思えてきたな、、、
二度と使ったらんとこかな
漫才中に
「泡沫のように消えんなや!!」
っていうツッコミワードも入れたらへんし、そのツッコミが発動できそうなボケもしたらんとこ
また明日
いいなと思ったら応援しよう!
![ナナ 山根リチャード](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44759074/profile_9fff45d255f980369a598dc51fa0cf70.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)