![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155543934/rectangle_large_type_2_8f168583507f7e25e3192af20f05c646.png?width=1200)
猫考察2151
今回の依頼は県外と言っても高速を使えば車で1時間 下道使って県南に行くより余程早いし危なくない 知らない道程危なくない… 今回の依頼主は奥さんが猫好きで可愛がっていた猫が逃げて旦那さんは懸命に探したけどどうしても捕まえられないとのこと 奥さんは先立たれ猫たちが残りその猫に愛情を込めて可愛がっている方だ
基本 そう言う話は聞かないことにしている どうしても目が曇る… どんな猫だろうと依頼が来た猫寧ろ依頼主にはお金を払ってでも家に戻したい理由があるはず… あえて聞かない 聞いたらスイッチが入ってしまうから… どんな依頼でも受けたい
でも最速で最短でストレスを与えず猫を戻す方法を自分は考えて伝える 安くは無いお金を頂き探すのだから でも自分が行くことで安心する方々もいる それは分かっている でも依頼主を安心させるために仕事している訳では無い あくまでも猫を戻す事それだけだ だから人の真実には全く興味が無い 見ないようにしている そこまで踏み込めば戻れない 飲み込まれてしまう そして何が正しい方向か分からなくなる 信じるべきは自分
この目で見て身体で感じて 考えて行動する
毎回同じことじゃんと思うかもしれないけど毎回同じなんて無い 人が違い場所が違い季節が違い
猫が違う… 同じ猫なんて存在しない それだけの個性がある どんな動物でも性格はある 個性がある… だからやり甲斐がある ブラックバスを釣るのと変わらない カワセミを見つけるのと変わらない その時期そこにいかなければ見つかるものも見つからない 簡単には出来ないから仕事に出来る お金を貰う条件が出来る 直ぐ油断するこんな人間を人間界に留めてくれるのは仲間と友達と仕事のおかげだ 最大は巡り合った猫ズ達が待っててくれる 彼奴等は何も言わないし近くに居てくれるし 話しかけてもくれる 自分が嫌いなんだよ もうどうでもいいよ 好きなように自分をすれば良い 良くこんな考えになる 部屋で悶々としている時 寄ってきてニャーと鳴いて抱けとかブラッシングしろとか 後は会話になっているかわからないけど会話をする 疲れてんだよ…ニャー こんな事あってさ…ニャー たまに代わる代わる相談に乗ってくれる事もある… 気ぃ使われてんのかな?と思う事もある でも確かな事は書いてあることは本当の事だ 猫を飼っている人なら分かってくれるだろうか?そんな事ある?って人もいるだろうし あるあると言ってくれる人もいるだろう それは猫との接し方や飼い方の違いと猫の性格によるものだろう 自分の飼い方が正しいとは思わないし 人にこうですよなんて言える程偉くも無い あくまでも自分の家はそうですよと しか言えない そしてそれは万人に当てはまる
世の中は何でもありだ いろんな人が居て 色んな動物がいて 皆全て違う性格で生きている
それは同じ時間の流れを上ってるのか下っているのか分からないけど 確かに今はある
では又