![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152008940/rectangle_large_type_2_eb16dc9c8c34cecfd16d7968d517c58c.png?width=1200)
猫考察2129
誰が自分の家の猫を助けてくれるのだろう… 正直
そりゃ飼っている家族しかいないだろう… 自分は手助けと知恵は出せるし何より期間内しか動けない 悔しいがボラさんに負けるのはここで 通うことすらままならない位遠い所や簡単には行けない家がある だからその分は時間に縛られず好きな様にやらさせてもらう だから気にしないで欲しい 勝手に時間延長やわざと姿を消したりもする
猫は頭が良い そして真似が出来る動物だ 人も猫もきちんと見ているのだ だから犬と飼うと犬に似てくるし 多頭飼いと一匹飼いでは全然違う
どっちが良いとかは問題にはならないし しないけど 猫が好きだから飼う それだけの人達が自分は好きだ 人にアピールするのではなく当たり前にしてる人 そもそも他人が嫌いな動物 見せ物には適さない動物だ それが全てだ 猫屋を生業にしている以上嫌いな猫が居るわけでもないし 噛まれても引っ掻かれてもなんとも思わない 怖さに失禁する猫もいる 自分の腕の中や保護機に入って家まで車で連れて行く時とか 当然臭いはキツく脱臭は大変だけど そんなの大した事では無い…
家に戻れるかどうか が全て 家族はスポンサーであってお客ではない お客は猫 じゃなきゃ場末の小さく怪しい猫屋に注文?依頼?来るわけがない
最近は有り難いことに知られるようになりそこそこ稼働出来ているがそれによってすぐ直行が難しくなりつつある それが心苦しい… かと言って今探していることに全集中しているので少なくても目の前のことからやっつける以外はしないし 掛け持ちする程頭の容量はない… すぐ混ざるから
それぐらい一匹一匹個性があり性格も違う 住んでいる環境も違う なのに猫で片付けてしまう人達の多い事… 自分の家の猫は特別だろ?そう思わないなら家に頼まなくて良い むしろ大切にしている人達の迷惑になるから頼まないで欲しい
たった1日出遅れただけで大変なことになる
うちなりの探し方を模索して少しづつアップデートして毎日を過ごしている だからこその猫屋だ
軽い気持ちで頼むなら頼まないでほしい…
では又