![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156485796/rectangle_large_type_2_27f9e3e8781fa3ae98b5e214cf32eb8d.png?width=1200)
猫考察2162
実はさ 猫飼おうと思ってんだけど… 友達から嬉しい相談だ 何にも知らないからおしえてくれないか? 次の日早速参上着かりまして 教えたけど
何だそれだけで良いの? が答えだった そう猫を飼うなんてそれだけのことなんだ ただ責任とか餌をやるとか 見るではなく観察しておかないと
大変なことになる とりあえず逃げられない様な状態の家にする 満足して暮らせるような家にする 清潔な家とトイレにする 高さのある家具に登れるような階段状の家具の配置 2階があるなら階段あるから別に要らないと思うし 後は猫の好きなように過ごせる場所を提供出来るかだ 2階から眺めの良い涼しい所を作ってあげる 冬は暖かく身も心も安全な狭くポカポカな場所を作るとか結局 飼い主の創意工夫と想像力次第 ただ生態をよく知る事だけだ 旭山動物園のネコ科動物の檻の作りを学べば良い 凄い良く考えられている 脱帽より脱毛に近い位負けている 発想的なものそして来た人が楽しめてストレスがかかりにくい作りにもなっている すごい良く考えて作られている
好奇心もある動物達に逆に人を見せてあげる
凄い発想の転換… 思いついた人凄いなぁ… そしてそれを行動に移した市や動物園の人達 展示されている動物に特別珍しい動物は特にいるわけでもなく そして何より北の最北 寒さに強い動物でも耐えられるのは僅かな数種だけだと思う…
それでも来館者日本一とか行ってみたい動物園に選ばれたり 酒田のクラゲ水族館もおんなじ
でも 好きになったり 夢中になって生態を調べたり本当に人生賭けて時間削って楽しんでいるんだろうな じゃなきゃ続けられない 人に見て貰い楽しいと思ってもらう それが楽しいから…
心から羨ましい 素敵な生き方だからだ…
では又