見出し画像

美味しく楽しくSDGsを考えた清里のさつまいもイベント

みなさん、こんにちは。山梨県立大学国際政策学部総合政策学科1年の萩原涼々香、中村結衣、杉坂悠志、長坂凜です。 

私たちは、山梨県立大学国際政策学部の安藤勝洋教授が担当する清里ゼミに所属しています。清里ゼミは、清里の活性化や清里観光振興会をはじめとした地元の方々との交流を目的として活動しています。今回は、2023年11月12日に清里駅前で行われたさつまいもイベントについて紹介します。

私たちゼミ生は「美味しく楽しくSDGsを考えよう」というテーマのもと、2023年7月9日に清里駅前で行われたC56メイクアッププロジェクトに合わせて、さつまいもの空中栽培を行いました。

空中栽培は太陽光を無駄なく利用でき、且つ省スペースでさつまいもの育成ができるため日照時間が日本一の山梨県にとても適した生育方法です。苗を大袋に移す作業は土をこぼさないようにするのが大変で、3、4人がかりで試行錯誤しながら進めました。最後はコツを掴んで、駅前に設置した廃車をリメイクして花を植えた素敵なオブジェの隣に空中栽培の棚を設置させていただきました! 

清里駅前で行うイベントを成功させるために、私たちは、9月、10月、11月の計3回、試作会を行いました。大学の調理室を借りて、自分たちで作ったさつまいもを使って、ありとあらゆる試行錯誤を重ねました。
最初は失敗してしまうことや、改善点も多く見られましたが、ゼミ生との関わりを深められる良い思い出となりました。本番にかならず成功させ、多くの人に清里を知ってもらいたいという士気を高めることができたように思います。

イベントの前日は、清里駅前で当日の会場設置などの準備をした後、「ブルーイングリーン」というゲストハウスに宿泊させていただきました。キッチンを貸してもらい、イベントで販売するさつまいもポタージュの仕込みを行いました。

試作会で培ってきた調理方法とレシピで、当日お客様に喜んでもらえるように気持ちをこめて作りました。宿泊とキッチンの使用を許可してくださったオーナーの小林さんに心から感謝をしています。ありがとうございました。 

当日は大学芋、スティックケーキ、さつまいもポタージュを提供しました。世代を問わず、たくさんの方に楽しんでいただくことができて、とても嬉しかったです。

「美味しかったよ」と直接言ってくださったり、追加で買ってくださった方もいて、試行錯誤しながら頑張った甲斐がありました。

準備を進める上で大変なこともありましたが、さつまいもを通して様々な方と繋がることができ、とてもいい思い出になりました。