ありあまる富@初恋のメリー~知恵の実の悲哀歌~

▶初めまして、ではありません。哲檎製 旅人もとい群青5日向もとい采箸deIVもとい檎向ぽすかです。今回の初恋(以下略)は大道具としての名前です。初恋タローみたいだね。山脈も3年目になるとスタッフネームも増えます。ジムバッジみたいで楽しいです。

▶この大道具ネーム、最初はヱ❓って感じだったのですが、みんなにツッコミを受ける度に楽しくなっちゃって今や1番お気に入りまであります。名付け親に感謝。

▶ずっとやりたかったんです大道具。実は手を動かして何かを作る作業がかなり好きで。いつか小道具とか美術も本格的にやりたい。何気に照明以外の全ての部隊のタイミーさんorアルバイト(正社員?)をやっています。

▶ちなみに、稽古場日誌何書こうかなと思って下書きをずっと認めていたのですが、温めすぎてあれでもないこれでもないとしていたら3本もまぁまぁな文量のやつが書き上がっていました。今回あげたやつは2本目に書いたものです。ボツも一部特別公開して供養します。

ボツ稽古場日誌その1
ボツ稽古場日誌その2


▶私のキモさが分かったところで以下本題。

▶もうすぐで大学での1年間がまた終わろうとしています。春公演から始まった私の3年生は、24の熱気に当てられてオムニバスで締めくくろうとしています。この1年かなり楽しかったです。

▶あんま3年生で私ぐらいサークルエンジョイしてる人って居ないかも?本当はもっとやるべきことがある気がします。でもまあ※君棒(※君も人生を棒に振ってみないか)を信条にしているので(大嘘)。

▶もっとダラダラしたいよ~~。繁殖レースから降りた時点でもう死んでるも同義と自分の中で思っているため、幽霊として適当に人を驚かせながら生きていたいと思っています。基本怠惰なのでにんげんの暮らしがだるーてしゃあない。

▶モラトリアムを山脈で過ごせて良かったです。他人から見たら「何ずっと遊んでるの!」って感じかもしれないんですけど、こっちからしたら無駄な時間なんて無かったな~と思います。無罪モラトリアムとは山脈のことです。嘘です。あ思い出した、山脈が最初に準備運動でやる屈伸ほど無駄な時間は無いです。

▶ずっと大学時代の思い出をしがんで、それに火を灯し暖をとって生きていくと思います。火をつけたら灰になっちゃうか例えとして適切でないね。なんというか、絶対走馬灯に出ます。それだけでもう財産だと思いませんか……?分からない、お金とかに余裕がなくなったらそんなこと考えられないかもしれないです。

▶オムニバスで卒業公演まで一旦役者としての活動は区切り?ですか?前回の冬公演の時もなんか似たようなこと言ってましたよ。まぁ今度こそ区切りだと思います。多分。そう思うと寂しいですね。もっとみんなと遊んでいたいよわたしは。

▶後輩と関わってると自分も若くなったと勘違いして今ならなんでも出来そうな気がします。あと私が1年学年が下なら演出とかやってみたかったかも…?これは言い過ぎたな。

▶今年度の反省、経験を活かして来年度もまたゴキゲンな最上級生として山脈に居座ります。えぇ!!??!?最上級生!!!?!??!?!?”最”上級生!!?!?!?!?無理かも!!!!!!

▶23、24、そしてまだ見ぬ25など後輩諸君は山脈おばあちゃんの襲来を震えて待ってください。

▶さようなら!

いいなと思ったら応援しよう!