
伍魚福ビッグバン=日本の食品業界の良いスパイラルの起点となる
伍魚福では2021年6月、新しい中期経営計画「伍魚福ビッグバン計画」を策定、「日本の食品業界の良いスパイラルの起点となる」ことを目標に掲げました。その概念図がこちらです。

中心には、伍魚福が以前から理想としてきた「伍魚福エンターテイニングスパイラル」があります。
伍魚福が良いスパイラルを自ら回すだけではなく、伍魚福と直接、間接に関わる皆さまそれぞれを中心としたたくさんの良いスパイラルが回るという関係性を表したものです。
改めて、「伍魚福エンターテイニングスパイラル」をご説明します。

この「伍魚福エンターテイニングスパイラル」は、近江商人の「三方よし」(売手よし、買手よし、世間よし)の伍魚福版といえるもので、「従業員や家族にとっておもしろい」、「お客様・協力企業にとっておもしろい」、「結果として会社も成長、財務面でもおもしろい」(つまり、利益も出させていただける)。これをを順に回し、スパイラルアップしたい(らせん状に回りながら上昇したい)という思いを表しています。
中心には「経営理念」と「行動指針」があります。経営理念をすべてのメンバーが共有し、同じ目的を持って仕事をすすめることで、お客さまの「おもしろい」を実現、会社も「おもしろい」、自分自身も「おもしろい」状態を目指すものです。
<経営理念>
1.すばらしくおいしいものを造り、お客様に喜ばれる商いをする。
2.仕事を通じてお互いに共感を持たれる商いをする。
3.仕事を通じて人格の向上に喜びを感じるようにする。
中期経営計画を考えるにあたり、もっと世の中への貢献という視点で仕事をとらえられるような概念を図にしたいとあれこれ考えた末にできたのが「伍魚福ビッグバン図」です。
自分たちで日本の、世界のすべての人に貢献する、などという大それたことはできませんが、「伍魚福ができるのなら、自分たちもできる」と思っていただける「良いスパイラルの起点」「きっかけ」にはなれるのではないか、と考えました。
伍魚福ビッグバン図に戻ります。

この図のように、協力工場、原材料の生産者、地域の皆さん、学校など伍魚福と直接・間接に関係する皆さまそれぞれを中心に日本中でたくさんの良いスパイラルが回るといいな、と考えたのです。
これが実現することで、我々の仕事が社会にもお役に立つ、つまり「三方よし」の「世間よし」が実現でき、SDGsの達成にもつながると考えています。
伍魚福は微力ながら、そのきっかけのひとつになりたいと考えています。
伍魚福と関係する全ての皆さまは、広い意味でのTEAM GOGYOFUKUメンバーです。
今後も「すばらしくおいしい」ものを作り「お客さまのおもしろい」を実現し、関係するすべての皆さまとともに良いスパイラルを回し続けることを目指します。
いいなと思ったら応援しよう!
