女性、若者、高齢者等の多様な働き手の参画・就労支援事業所における「工賃向上計画」の推進(令和3年版 厚生労働白書より)
本日は、「第2部 現下の政策課題への対応」の「第3章 女性、若者、高齢者等の多様な働き手の参画」、「第2節 障害者、難病・がん患者の活躍促進」、「5 就労支援事業所における「工賃向上計画」の推進」を紹介します。
以下、「令和3年版 厚生労働白書」から引用します(以下特記なければ、画面キャプチャ含めて同じ)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3章 女性、若者、高齢者等の多様な働き手の参画
第2節 障害者、難病・がん患者の活躍促進
5 就労支援事業所における「工賃向上計画」の推進
障害者が地域で自立した生活を送るための基盤として就労支援は重要であり、働く意欲のある障害者がその適性に応じて能力を十分に発揮することができるよう、一般就労を希望する方にはできる限り一般就労できるように、一般就労が困難である方には就労継続支援B型事業所等での工賃の水準が向上するように、総合的な支援を推進していくことが必要である。就労継続支援B型事業所等での工賃向上に当たっては、2007(平成19)年度から2011(平成23)年度にかけて、「工賃倍増5か年計画」のもと、各地方自治体や産業界等の協力を得ながら官民一体となり取組みを進めたほか、2012(平成24)年度から2017年(平成29)度までは、個々の事業所において各年度の目標工賃や具体的方策を定めた「工賃向上計画」を作成することを求めることにより、事業所責任者の意識向上や積極的な取組みを促してきた。また、市町村においても、工賃向上への事業所の取組みを積極的に支援していただくよう協力を依頼してきた。2018(平成30)年度以降についても、引き続き、工賃向上計画の作成を求めるとともに、計画に基づく取組みを推進するため、基本的な取組み内容を継続している。その上で新たに、都道府県及び市町村においては、地域の事業所の取組みや産業状況、地域課題を把握した上で、障害福祉部局だけでなく他部局とも連携することで、障害者の就労機会の拡大を図ることとし、事業所においては、市町村と連携を図ることとしている。
工賃の向上を図るためには、製品の質を高めるとともに、就労継続支援B型事業所等で提供する製品・役務の情報発信、共同で仕事を受注できる仕組みの整備が必要であることから、経営コンサルタントや各分野の専門家の派遣、情報提供体制の構築、共同化の推進のための支援を行っているところである(図表3-2-2)。
また、農業分野において、高齢化に伴う労働力不足や耕作放棄地の増加という課題がある中で、農業分野での障害者の就労を支援する「農福連携」を進めることは、障害者にとって工賃向上や働く場の拡がりにつながるだけでなく、農業分野の課題の解消にも資するものであり、双方にメリットがあるものである。このため、就労継続支援B型事業所等に対し、農業に関する知識・技術の習得や6次産業化の推進に向けた助言・指導を行う専門家の派遣を支援するとともに、農業に取り組む就労継続支援B型事業所等が参加する農福連携マルシェ(市場)の開催等を支援している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伍魚福がお世話になっている「NPO法人 知的障害児・者 療育サポートセンター くれよん」さんも「就労継続支援B型事業」をしておられます。
定期的に伍魚福の物流センターに来ていただき、いかなごの「くぎ煮」の小分け作業などに携わっていただいています。
また、お土産商品の箱折り作業を施設内でやっていただいています。
その様子を以前ブログ記事にしたことがあります。
指導員の方と一緒に来ていただき、きちんと仕事をしていただき大変助かっています。
その「工賃向上」の取り組みを国が行っています。
企業側も、工賃の安さに甘えるのではなく、もっと工賃を払えるような仕事に改善していかなければなりませんね。
伍魚福はもうひとつ「一般社団法人 高齢者障がい者終身生活仕事支援機構 芦屋ビビッド」さんにお世話になっています。
こちらは、一部のピリ辛さきいか天の加工業務をお願いしています。
「就労継続支援A型」で、その法人と、障害者の方が雇用契約を結んで働く形式です。雇用契約を締結するために、一般の最低賃金が適用されますが、障害の程度に合わせて短時間契約であることが多いそうです。
伍魚福の目指している「エンターテイニングスパイラル」が地域の障害者の皆さんとともにスパイラルアップできるよう、今後も努力をしていかねばなりません。
最後までお読みいただきありがとうございました! 伍魚福の商品を見つけたら、是非手にとってみて下さい。社長のいうとおりになってないやないかーとか、使いづらいわー、とか率直なコメントをいただけるとうれしいです。 https://twitter.com/yamanaka_kan