2020年9月clicccar掲載記事(11本) 山本晋也 【Yamamotosinya】 2020年9月30日 08:21 顔が変わった!プジョーのスタイリッシュSUV「3008」がマイナーチェンジでよりエレガントに | clicccar.com ■ワイド感を強調するニューフロントマスク。デジタルコクピットの未来感もアップグレードされた! 2016年のデビューから80 clicccar.com ホンダとGMが北米における協業を進める。本格的にアライアンスを組めば1200万台規模の最大グループが誕生か【週刊クルマのミライ】 | clicccar.com ■二輪との車車間通信を実現すれば間違いなくデファクトスタンダードを取れる clicccar.com 実感した新型レヴォーグのワゴンらしかぬマッスルボディの秘密【新型レヴォーグプロトタイプ試乗】 | clicccar.com ■現行モデル比でボディのねじり剛性を44%アップしているからサーキット走行も存分に楽しめる clicccar.com 総合モビリティ企業・ホンダの面目躍如。アルファタウリF1初優勝の陰にホンダジェットあり!?【週刊クルマのミライ】 | clicccar.com ■ホンダジェットの本格運用開始でいきなりの優勝。移動の快適さはパフォーマンスに直結することを証明 羽根の上にジェットエンジ clicccar.com トヨタのミニ・ミニバン「ルーミー」がマイナーチェンジ。「タンク」は消えたが顔は残った!? | clicccar.com ■マイナーチェンジで顔つき一新。旧ルーミーのテイストは「カスタム」が、旧タンクの顔つきは「標準系」が受け継ぐ トヨタの隠れ clicccar.com 新型・フェアレディZはピュアスポーツカーでありながら利便性も追求。プロトタイプのコクピットにACCのスイッチが確認できた! | clicccar.com ■内外装だけなく、テクノロジーも「Zの伝統」に則ったアプローチ clicccar.com 新型フェアレディZのメカニズムは完全新設計? ドアのインナーハンドルが共通部品に見えるということは…!? | clicccar.com ■日産はデザイン一新とアピールするがインテリアの各所に現行Z34型の面影が感じられる新型プロトタイプ 環境や自動運転ばかり clicccar.com レクサスISはマイナーチェンジでN-ONEはフルモデルチェンジ。フェアレディZはどっち? 明確な基準はあるの?【週刊クルマのミライ】 | clicccar.com ●クルマによって異なるモデルチェンジの定義。どこが変わったのかを見極めるのが重要 最近の新車界隈ではティザー広告といって、 clicccar.com BMWが二輪に「M」ブランドを初展開。最速級のリッターSSをグレードアップした「M1000RR」を初公開 | clicccar.com ■BMW Mのブランド戦略に二輪も拡大 BMWのハイパフォーマンスモデルといえば「M3」に代表される「M」シリーズですが、 clicccar.com イギリスにつづきカリフォルニア州も2035年以降のエンジン車販売禁止を示す。ZEV時代は確実にやってくる【週刊クルマのミライ】 | clicccar.com ■大気汚染の改善に期待大。ゼロエミッションビークルの普及は再生可能エネルギーによる発電も促進させる? clicccar.com プジョースポールの手掛けたスペシャルバージョン「508PSE」が登場。歴代最強のパワーは何馬力? | clicccar.com ■エンジンとモーターを組み合わせた4WDスポーツ。システム最高出力360馬力・最大トルク520Nmを発生 プジョーが、新し clicccar.com ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #山本晋也 #自動車コラムニスト #clicccar #自動車メディア