![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27072967/rectangle_large_type_2_e55fcab834c65aefc73b4ae286fa0c22.jpeg?width=1200)
生活ごはん&プチDIY(夫)
妻の個別アカウントの方で日々更新されていた「生活ごはん」。
妻は栄養のことを勉強しているので、
その観点からのコメントを添えて、
山本家の日常の食生活を公開していました。
ですが最近は、夫の僕がやたらと料理をしたがるので、
妻は自分で作っていないのに、日々、生活ごはん記事を更新しなくてはならなくなった。
ここで誤解しないで欲しいのは、
妻が家事をサボっているのでは決してないということ。
あくまでも僕が志願してやっていること。
※「誤解されるからちゃんと書いておいてよねっ(−_−#)」とかって脅された訳でも、もちろんない。
てな訳で、本日の生活ごはんです。
【朝】
・よもぎご飯
・白味噌のみそ汁(水菜、人参、サツマイモ、揚げ)
・炒め納豆(+ちくわ、卵、ふき)
・イチゴプリン
先日、挽き肉納豆きゅうりを作っていて、
前職の検食(子供達の食べる給食の検食)で炒め納豆を食べていたことを思い出した。
朝って、スパッと作れるやつが良いもんね。
卵も納豆も摂れて最高。
デザートのイチゴプリンは昨日作ったやつ。
めちゃくちゃ、美味しくなかった。イチゴプリンという概念は悪くない。僕のミス。
【昼】
・米粉のシャンピン(なのか「おやき」なのか…みたいなやつ)
・生姜春雨スープ
・おから味噌マヨサラダ
シャンピンに挑戦!
何やねんシャンピンて!
改良必要やけどめっちゃ美味しくなりそう。今日の具は、一昨日くらいに畑で採った行者にんにくと挽き肉を炒めた物。中身が甘い系もきっと作ろう。
【夜】
・よもぎご飯(夫のみ)
・彩り野菜のコチュマヨチキン(パプリカ、大根のカイワレ菜、玉ねぎ、しめじ)
・蒸し鶏と新玉葱とカイワレ菜のサラダ
・サツマイモのくるみ味噌のせ
・余り物シリーズ(スープ、おからサラダ、シャンピン)
なぜかサラダ2種。
そしてコチュマヨチキンって何か口ずさみたくなるよね。コチュマヨチキン。
オカンが送ってきた自作のコチュジャン使ったった。
サツマイモの株が急上昇中。今、人生で一番食べてる。
終了。
突然ですが、おそらく何年か後に、
僕たち夫婦は何かを始めている予定です。
喫茶店なのか食堂なのか、宿なのか、
はたまた扱う物は、食べ物とは限らない。
でも“何か”を始めているはず。
今はそれを探したり、そのための準備期間でもあると思っています。
だからこの日々の料理は、
僕にとって修行の一つ。
マジで向いてない、って自覚するかもしれないし、
これは全然飽きる気配がない、夢中になれる好きなことなんだな、ってなるかもしれない。
どっちか分かるまでは続けたいと思ってます。
今はとにかく楽しいんで。
プチDIYシリーズ①
【スパイス棚】
300円以内で買える2×4材の木材だけで足りる。
めちゃくちゃシンプルだけど、自分の使い勝手良いサイズに設計して作れば便利。
オススメ。
では!