絶景に魅せる久米島穴場旅 メジャースポット 宇江城城跡
このnoteは筆者の独断と偏見によって久米島の絶景スポットを紹介するものである。その時の思い付きで文章を進めていくので話はあちこに飛び、物語は筆者の旅同様に回り道、寄り道を繰り返すなんとも自由極まりないものとなるであろう。
そんな乗り物酔いしそうな文章が気になってしょうがない方はスクロールを始めてほしい。
さて。今回も引き続き久米島の観光スポットの穴場的楽しみ方について紹介していこうと思う。
今回の舞台は宇江城城跡。
久米島の景色が好きとか歴史好きさんには定番のスポットかな。展望台である比屋定バンタから更に山道をくねくねと登って行った先にある。更に更に車を停めてから階段を登っててっぺんまでたどり着く。
ほお。
こんなメジャースポットに穴場的な楽しみ方があるの?
って。
ありますとも。(。。。半分くらい違う話な気がするけど。。笑)
でも、その前に。せっかくの絶景スポットなのでここから見える絶景の写真は見ておいて欲しい。先に謝っておこう。。(笑)ちょっと天気が微妙なのだ。ごめんなさい。。。
はい。
はい。
はい。これ微妙な天気。
サトウキビ畑、はての浜、近くの離島が見える。
更に晴れてタイミングが良ければ牛にあげる牧草を巻いているところもばっちり見れる。
牧草の話をしたので他の写真もついでに載せちゃおう。
はい。ゴロゴロー。久米島でこの牧草に乗って宇江城城跡バックに写真撮れる場所があったら映えそう。誰かそんな場所作ってー!!
で、牧草の最後の行先は。
ここ。
牛君。モグモグタイム。
因みにこの牛君たちは奇数月の18日にセリに出される。そこで引っ越し先を見つけて日本全国の〇〇牛になるために島から旅立つ。牛君が好きならセリを見るのもいいかも。牛君が何とも言えない寂しそうな声を出すので涙もろい方は要注意だけど。なかなか貴重な経験ができる。
おっといけない。また話が違う方向に行ってしまった。。。宇江城城跡、宇江城城跡、宇江城城跡。
高い場所にあるからどうしても宇江城城跡からの景色の方に目が行きがちだけど宇江城城跡も勿論映える。
ほら。
ほら。
ほら。
ほら。
高い場所にあるから具志川城跡のように石垣の全てを間近に見ることはできないけれど。高い所にあるからこそ風景と空と石垣を併せた絶景を拝むことができる。
せっかく高いところにあるんだったら逆に遠くからの全貌が見たいぞ!!と思ったあなた。
見える場所あったの気づきました?
(まあ、宇江城城跡の形さえ覚えれば島の中色んな場所から見つけられるんだけど。。。)
多くの方が宇江城城跡に向かうとき時計回りだと展望台、比屋定バンタを過ぎすぐに出てくる看板に従って右折する。そしてそこが一番分かりやすくて近い。
先ず。最短ルートのこの道中で見れるのがこの絶景。
形が分かりやすくて綺麗。緑の綺麗な季節は最高。
もう1か所と言うか違うルート。写真がなくてごめんなさいなんだけど。宇江城城跡をずっと見ながら進む道を紹介。
先ほどの展望台、比屋定バンタからすぐの看板を敢えてスルー。そして少し行くともう一つ右折する道がある。
因みに絶対にインスタ映えする穴場スポット上阿嘉のバス停まで行ってしまったら行き過ぎなので回れ右。(このバス停の脇にも道があるけど残念ながらこちらもはずれ。笑)
で、看板のない道を右折、または行き過ぎで戻ってきたら左折して真っすぐじゃない道を真っすぐ進む。左に阿嘉の水汲みスポットが見えたら正解。
今や何の説明書きもないけど、ペットボトルが空ならここで100円?入れて水を汲める。阿嘉のひげ水の紹介は機会があればまた今度。
この場所を左に見て真っすぐ行ったら分かれ道が。一番細くて舗装の粗そうな坂道を進む。(因みにここではクリーンセンターに出たらはずれ。)
いじわるかもしれないけれどあんまり丁寧には書かない。せっかくの穴場だから自力でたどり着いて頂きたい。迷ってこそ旅なのである。人生哲学。久米島だから全然分からない場所につくこともないのでその辺は安心して思いっきり迷ってほしい。(笑)
その粗い道を進んでいくと。。遠回りだけどずっと正面に宇江城城跡を眺めながら先ほど載せた写真の牧草がゴロゴロしている景色を間近にドライブできる。絶景。トラクターなどの作業中の乗り物とのすれちがいには要注意。
さて、もう一度宇江城城跡のてっぺんに戻ろう。階段を登り切った先に見えるのがこの樹。この風景。
ここから地元のおじさんから聞いた話。階段を登り切って左側の下を見ると有名なあのキャラクターが隠れている、らしい。
。。。。。。これ?(笑)
実際には縦だったのを横向きに画像編集して何となくそのキャラクターに見えるようにしてみたけども。これ以外はどう頑張ってもそのキャラクターに見えない。。。(笑)おじさんが酔っ払って自慢げに見せていた写真よりおじさん達がキャラクターを見つけて喜んではしゃいでいた事の方がインパクトがあったのか。写真の方の記憶が薄い。
何とも雑な終わり方。。。(笑)
今回はこんな感じ。相変わらずのふわっとした紹介。。(笑)
数か所ずつまとめて紹介していこうと思ったけど得意の脱線が多いから1か所ずつの方が分かり易そう。。
さて次回はどこを紹介しようかな。