![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139559586/rectangle_large_type_2_46eb9588ef5c61a376f7415e753a01c1.jpeg?width=1200)
精進料理に目覚める3歩前 #79 マッチングパセリ二キタイトヤクゼンスルハル
未だ旬真っ盛りを満喫しながらパセり中の春である
フウジャの侵攻をあっさり受け入れて床にひれ伏していた桜の季節から1カ月を経てなお鼻へ贈られてくる香りはうっすうっすとキハクである
香り10,000分の1の世界
ワタクシの鼻がやる氣に満ちていたら 一目散に素通りするであろう香り野菜コーナーに 春のフウジャの猛攻によってすっかり乱された肝の機嫌を取り戻して貰えるよう依頼しているのである
五臓の将軍である肝
![](https://assets.st-note.com/img/1714875734795-KzGbcIjYxB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714875734862-KOQw8FCfDq.jpg)
肝将軍が疏泄と云う氣の巡り カラダのリズム管理の指揮からどうにも氣が外れてしまうようである
だって春なんだもん
浮かれていたいらしい
春に浮かれてリズム感のポンコツっぷりを発揮している肝将軍に すっかり匂い音痴の定着している鼻はほぼ救世主である
肝将軍を助け出すのに必要なアイテム香りグリーン野菜の強烈な緑臭を匂い音痴のこれまた絶賛ポンコツ中の鼻はキャッチせずに素通りしてくれているのである
體の中を縦横無尽に暴れ回る見えない敵 ストレスに必殺技ニルイホルイを発動させる絶好のタイミングである
こちらも見えないお存在に援軍を依頼して見えない敵に挑むのである
ワタクシの味方は眼には見えない香りで攻める香りグリーン野菜とアロマなシトラス連合である
ワタクシの鼻は絶賛大型連休中なので いつもは3歩下がって控えめな活躍に留まっている香りグリーンが戦いの最前線に立つことができる無敵な期間なのである
星を手にして全身発光しながら猛スピードで幾多の困難をもモノともせず駆け抜けていくヒゲのオーバーオール緑おじさんに変身している氣分である
ワタクシの鼻がポンコツでなければ向き合う事のない未知の世界がどこまでも広がっている
今はただ目の前の旬真っ盛りに萌える緑に包まれた春のパセリ街道を進んでいこう
匂いが薄薄として足枷とならないのならば パセリの活躍の方向性はほぼ何でもありなのである
ただただその芳香性を體内の見えない敵に向かって存分に発揮してあるくれたらいい
素材同士の相性もハナからちんぷんかんぷんなのだから肝将軍が喜んでくれそうなものを組み合わせて献上すれば良い
ただひたすらにパセるのである
前回ひと束の小ぶりでブーケなパセリを片手に プチプチチギりながらその枝をまる裸にしてみたが
![](https://assets.st-note.com/img/1714860838101-05mqlkReZ4.jpg?width=1200)
さすが旬真っ盛りの今回はパセリとて容赦するつもりがないらしい
肝将軍をとことん鼓舞すべく顔面サイズの特大ブーケとして現れたのである
![](https://assets.st-note.com/img/1714828590117-2JiP8PFzkk.jpg?width=1200)
今まで顔を背けて居たことなんぞすっかり忘れてブーケの美しさにうっとり魅せられてしまう程に春から旬のエネルギーをどっさり授かっているであろう強烈オーラをぷんぷん撒き散らしている
そもそも 春菊やセロリやパクチーやミツバや芹 フェンネル ローズマリー タイム セージ バジルなど錚々たる香りグリーン界隈の猛者たちを差し置いて何故パセリなのかであるが
香りグリーン食材に味方してもらうべく あれこれ香る緑を調べてみたところ 體に不調をお届けしてくれるミビョウファイブ
![](https://assets.st-note.com/img/1714829797154-Ye8zBnhyaQ.jpg?width=1200)
この5つのお存在さんたちのうちキキョさんを除く4つのお存在さんとイッキに戦うことのできる稀有なお食材がパセリさんだったのである
対ストレスをキタイしていたら貧血ともドロドロ血ともむくみとも同時に戦える一石四鳥システムをあっさり採用している強者らしい
![](https://assets.st-note.com/img/1714876116123-GF6ExcvKQt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714876116344-LXwvtXPRov.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714876116414-Q4DW97wu03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714876116518-8ozLsLU8v3.jpg?width=1200)
まあ強者であるが故に香りもプンプンに喉越しもザリザリに強くなり過ぎてしまうのは強者たる宿命であろう
お皿の傍でむすっとさせてしまっていた あのゾンザイすぎる扱いとはオサラバである
特大ブーケで主役として活躍する
鼻はポンコツであろうともパセリさんが華となる舞台を用意しよう
![](https://assets.st-note.com/img/1714830747074-jjvHuIrZ77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714830747484-Tg4qZNQMjE.jpg?width=1200)
今やもう水を受けて輝く姿ですら神々しい
諸々のパセリさんの強すぎる個性を鑑みてモロモロの喉ごし喉障りを滑らかになるよう なめら化を試みる
まずは塩揉み
はらはら塩を纏ってしおらしく変化してくれるかと思いきや それでもなかなかにゴワゴワを保とうとしている
ひたすら猛者であり続けているのだ
脾胃までヒイヒイと叫び出さぬよう出来るだけの生のままのお食材を口にするのを控えようと心掛けていた陰の季節のワタクシの習慣は何処へやら 陽氣の増し増している春に浮かれててうっかり野菜の生食による脾胃の負担を忘れている
パセリは確かカラダを冷やしてくれる涼性のお食材なので湯でも浴びて温まって貰った後に胃袋へお迎えしたい
ついでに陽の氣が絶好調なお昼時をお迎え時刻に設定しておく
下処理は沸いてから少し温度を下げたお湯へパセリをザブッと浴びせて水を切ってから軽く塩を纏って貰うくらいが今のところちょうどいい
パセリエキスを含んだ塩水を絞って下処理完了である
![](https://assets.st-note.com/img/1714868169410-7QdceCDF6r.jpg?width=1200)
因みにパセリエキスの行き先をスープとして余すことなくその栄養分をとことんパセりたい
ほんのり塩味を纏ったパセリはその個性をハッキリ発揮出来るであろう白米の舞台へ
![](https://assets.st-note.com/img/1714832527647-hV9u6TD89h.jpg?width=1200)
ごまを振って鮮やかなパセリご飯の完成である
香りはもちろんワタクシの大型連休中の鼻にはちんぷんかんぷんなのでゴワつきを卒業した柔らかな食感を堪能する
ここに梅干しが仲間入りしても楽しそうである
パセリの辛味と梅干しの酸味とお米の甘味が絡みあってハーモニーが生まれてくれるはずである
パセリとご飯の相性は思いのほか良さそうである
そうと氣づいたからには貪欲にシオらしい柔らかでうっすら塩味を纏ったパセリとご飯の相性を深めて行こう
![](https://assets.st-note.com/img/1714833432869-nBHsTeYt6K.jpg?width=1200)
ホタルイカの炊き込みご飯にパセってみる
もちろんパセれる好相性である
相性は言わずもがなであろうが一応器を彩っているところを一目拝みたいのがピラフである
![](https://assets.st-note.com/img/1714833714029-aW7UCaFsZI.jpg?width=1200)
シーフードピラフの中にドッカリ居座ってその存在感をアオアオと開放する
ひとつひとつの食材さん達が鮮やかなのでパセリの緑が一層引き立つ美しい舞台である
![](https://assets.st-note.com/img/1714834086463-jbAzeD4Kno.jpg?width=1200)
ここまで全くワタクシの世界にパセリが主役となる未来が存在していなかったのでこれっぽっちも思いつきもしなかったが 世の中にはパセリをこよなく愛する方々が存在しているはずである
この当たり前の事実に漸く氣づいてワタクシのパセリ生活の展望をキタイしパセリレシピを検索してみる
因みに氣づくとか氣がきくとか氣をつけるとか 使える氣あってこそなせる功徳であろう ちっとも氣付かぬワタクシはやはりキキョさんにゴッソリと氣を奪われているのであろう
めくるめくネットの海はチラリと覗くだけでもワタクシのパセリ力へ無限の可能性をわんさか授けてくれる大海原であった
ここにうっかり飛び込んだらパセリに対して今まで抱き続けて来たちんまりとした価値観を一掃される事になるであろう
人生マルっと変化してしまいそうなドキドキワクワク感を胸にひたすら目の前に開放されてしまった世界へとパセり進むしかない
絶賛大型連休中の鼻がパセリの背中を容赦なく推している
お米との相性の良さを実感して 鼻がポンコツでいてくれるのならばとパセリと白米に相性を掛け合わせてくれそうな親切食材を食材の得意分野のお働きを元に選出していく
香りと食感と味はワタクシの曖昧な記憶を元にするしかないがハナの連休である今は強氣の大抜擢も可能であろう
パセリが唯一戦いを挑めない相手であるキキョさんにまで挑むならば パセリとお米の相棒に
【海老】【鮭】【アナゴ】【ホタテ】【コーン】【山芋】【サツマイモ】【じゃがいも】
このあたりを選出したい
![](https://assets.st-note.com/img/1714875857474-okNnZZTSn6.jpg?width=1200)
ケッキョさんとの闘いを強化したい時には闘いの舞台である白飯を【黒米】で彩りながら
【牡蠣】【イカ】【マグロ(シーチキン)】【トマト】【タコ】【薄皮を纏った落花生】などを味方につける
![](https://assets.st-note.com/img/1714875891787-J0JsToHxKG.jpg?width=1200)
ドロドロ血作家のオケツさんに挑むのであれば【黒豆】【玉ねぎ】【納豆】【鯖】あたりを味方に
![](https://assets.st-note.com/img/1714875947704-8RzKZuUICT.jpg?width=1200)
スイタイさんに強氣に挑むならば【アサリ】【ひじき】あたりを選出するのが良いだろう
![](https://assets.st-note.com/img/1714876012113-h3SdEB1r8t.jpg?width=1200)
ここでは食材の得意とする敵をひとつにしているがキキョさんとの闘いを得意とする鮭はスイタイさんとの闘いまでこなしてくれたり
補いブラックに所属している【黒豆】さんがケッキョさんともオケツさんともスイタイさんとも闘えるように器用なお食材さんも多い
具材がひとつである必要が無いのだから可能性の掛け合わせは無限であろう
とはいえ可能性の掛け合わせが輝けるはもちろん旬と旬のマッチングであろう
幸い強者であるパセリはその旬をひたすらのんびり設定してくれているらしい
パセリの無限の可能性についての妄想をムクムクに膨らませて行った末にワタクシの頭に現れた音が“マッチングパセリ”である
どこか耳に馴染みのある音にパセリがしれっと入り込んでしまったらしい
出来なくもないのがまたパセリの魅力のひとつであろう
ワタクシの體が受け入れられる食材からパセリと組んで主役を張れるであろう逸材を選ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1714863913274-5As4e7QCPD.jpg?width=1200)
ここへ更にトッピングを追加する
![](https://assets.st-note.com/img/1714866731410-Jcfz5pEl4r.jpg?width=1200)
これさえあれば縦横無尽にワタクシの體内をパセリに委ねられる
ワタクシのポンコツボディは肉や乳製品や油を避ける混ぜご飯型であるが バターやオリーブオイル ごま油があればもっともっとパセリはその活躍を輝けるものにしてくれるかもしれない
そうすると掛け合わせの冷え冷えさん向けのトッピングにブラックペッパーやクミンなんかも参戦しやすくなるであろう
華麗なるパセリの活躍の舞台をカレーにピラフに炒飯に拡大して行けるはずである
今はハナの大型連休を発光オーバーオール緑おじさん期間を共に終えるかもしれない未来はパセリの代用で皿の隅にでも置いてゆっくり米とパセリの可能性を楽しもう
米の舞台を離れよう
まずはとにかくシンプルからスタートする
パセリは下処理を経てシオらしくなっている状態で調理の舞台へ向かって貰う
![](https://assets.st-note.com/img/1714868445915-8pSu4aek5y.jpg?width=1200)
おひたしのようなナムルのような
![](https://assets.st-note.com/img/1714868481355-CTnVCdPGR4.jpg?width=1200)
鼻に香りが遠すぎて思い出にすら残るのが難しいらしい
パセリ単体であるがシオらしく変身してくれているのでゴワゴワの強者感も抜けてすっかり優しいもふもふ感を口へと歯へと喉へと届けてくれる
そうと分かればサラダの主役に抜擢しても安心であろう
サラダの相棒となるお食材も體内での活躍を期待して選び出す
![](https://assets.st-note.com/img/1714868958034-pnHLSNtTkB.jpg?width=1200)
キキョさん向けの梅干しとメンテナンスブラック食材からケッキョさんオケツさん向けに黒キクラゲを選出してみたり
![](https://assets.st-note.com/img/1714869262435-si43GMjOyj.jpg?width=1200)
そこへ更にケッキョさん向けの出汁を纏った卵で強化したり
![](https://assets.st-note.com/img/1714868959464-KyZN42vAoE.jpg?width=1200)
香りグリーンと共にキタイさんとの戦いを得意とするアロマなシトラス群から旬の八朔をお迎えしてみる
この組み合わせだけでも旬に彩られて眩しい程の輝きを放ってくれているが せっかくシオらしく変化してくれたパセリの美にとことん引き立って欲しいと慾が出て仕舞うのは梅のピンクにキクラゲの黒 そこへ卵の黄色をお迎えしたワタクシにはヨクあるパターンである
緑と黄色の相棒に赤が欲しい
緑のパセリと黄色の八朔は絶賛拗らせ中の疏泄
いやもう疎泄とか阻泄となってとことんキタイさんを後押ししている肝将軍のお尻を叩いてもらうのであるが 肝将軍をまた別の方向から鼓舞してくれるクコに赤いお仕事を依頼しよう
こちらは油断しようものなら年がら年中お仕事をサボる肝将軍の血のストックを支えてくれる救世主ゴジベリーである
グニャクニャのキャラメルのような乾燥ものを水で戻してぷっくり膨れて貰ってパセリと八朔の元へ
![](https://assets.st-note.com/img/1714871412464-qVSHyZQlfo.jpg?width=1200)
肝将軍を鼓舞する色合いとしては良いのであるが赤が入るならば白も欲しい
白は選出方法をシンドフジ型に特化した食材からお迎えしてみる
身土不二
ニンゲンと自然を丸ごとひとつボディとしてその土地でその季節に採れるものがカラダのバランスを上手くコントロールしてくれると云うもの
既に旬旬騒ぎ立ているが 土地のエネルギーと春の陽氣な光と芽吹きの春をイッキにこの目に届けてくれた野草を少しばかりエディブルにお迎えしよう
![](https://assets.st-note.com/img/1714872126586-pgFOBtuJWf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714872185849-7fl1Riihvs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714872186791-lF1I9ectlt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714872187581-OTM0rRAe32.jpg?width=1200)
旬のエネルギーに満ち満ちたシロツメクサラダにアップデートである
嬉しいことにどのサラダも野菜の鮮度と具材の味に支えられてドレッシング要らずなので野草散策ピクニックにモッテコイである
表面に塩のキラキラ結晶を輝かせる梅干しに
お出汁の効いたタマゴ
さっぱりとした瑞々しさを讃えている八朔
そしてほんのり塩味を纏ってすっかりシオらしくなっているパセリ
モサモサと猛者たるパセリに食らいついて行けそうである
パセリにシオらしく変身して貰う際に塩によって導き出されたパセリエキスと枸杞をぷっくり膨らませる為に活躍してくれたお水はどちらもスープへと生まれ変わって貰うとしよう
![](https://assets.st-note.com/img/1714873084683-ocKDr9UCu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714873085093-cgX7Csa6yA.jpg?width=1200)
万能な塩レモンさんにスープを味つけて貰ってパセリさんに涼を貰うカラダを温めてくれるブラックペッパーとクミンをお迎えしてみるもこちらもやはり彩りが欲しい
枸杞とシロツメクサのおめでたい紅白の組み合わせにそのまま汁をも彩って頂こう
![](https://assets.st-note.com/img/1714873500458-SgtENWUup2.jpg?width=1200)
すっかりまる裸になったパセリの枝
![](https://assets.st-note.com/img/1714873772812-sm385kPLD5.jpg?width=1200)
余すことなく活躍して貰おうと噛みついてみたがそこはさすが強者の枝である
ガッチガチの繊維によって隅々まで固めていて油断も隙も無さそうである
カラカラに陽光を浴びてもらってお茶に変身して貰うなりなんなりして歩み寄ってみよう
モサモサの猛者であるパセリの活躍を先導してくれたのがヤクゼンさんである
体質や症状や體調や季節などなどワタクシのへっぽこボディ関連の情報をカンポウの理論にマッチングさせた食材を選出して 調理法を決めてくれるオーダーメイドな食事である
今回はパセリたいが故に薬か毒か分からない程 レシピがひたすらパセリの緑臭に偏っているが薬膳と云うお存在はとにかく體の味方でいてくれるらしい
春のパセリにのめり込んでいたらあっという間に立夏である
ここから少しずつ夏ヨウジョウを取り入れていこう
緑のお茶は夏日の昼の良き相棒である
![](https://assets.st-note.com/img/1714875387339-7BKpT3QkVZ.jpg?width=1200)
まだまだ野草する様子はまたいつか
マッチングパセリに期待と氣滞の薬膳する春
![](https://assets.st-note.com/img/1714875595786-SxBKAAThqi.jpg?width=1200)