2019年度 疼痛管理 認定理学療法士試験について -必須研修分の問題集-

2019年度の疼痛管理資料から問題集を作成しました。

必須研修の資料はまとまっていて、その分野の基礎をつくるためにはとても良いと感じています。

昨年度は運動器を受験し無事合格することが出来ました。その際に今回のような問題集を同じ職場の先輩と作成し、ひたすら問題集を解くことをした結果だと思います。

認定理学療法士の試験勉強をすることでその分野の基礎が学べると思うのですが、資料を読むだけではなかなか頭に入らないのと問題文を読んで解くという実践練習のためにこのような形にしています。

内容については間違いもある可能性があるので、使われる方は必ず確認しながら使っていただけると幸いです。

知識を持つ人が増えるということは重要だと思っています、認定をとって、そこから新しい知見や現場の役に立てられることを願っています。

2020年2月13日

2020年2月16日 修正

疼痛管理総論
U-ア‐15 「U→T」に修正、問題1つを5つまで追加
T-ア‐61 解答に「2」追加

疼痛の評価と物理療法の実際
T-イ-22 解答1.2.4→1.4

疼痛管理に必要な基礎知識
T-ウ‐28 花王性疼痛抑制系→下降性疼痛抑制系
T-ウ‐31 音感温度帯→温感温度帯
T-ウ‐36 ランバードの予言→ランバードの余弦

修正箇所を教えていただきありがとうございました。本当に助かっています!

あと試験まで13日です、1日1点増やすことができれば13点、合格に近づきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?