見出し画像

応援ナースの日常19 〜自分の得意なこと、好きなこと〜

看護師にも色々なタイプがいます。
テキパキ仕事をこなすリーダータイプ
知識やアセスメント能力に長けた知的タイプ
患者さんへの接し方が丁寧な気遣いタイプ
周りへのフォローが上手な縁の下の力持ちタイプ
・・・多分このほかにも色々なタイプの看護師がいると思います。

それぞれに強みがあって
それぞれの強みを活かすことで
1日の業務をつつがなく終えることができると思うのです。

隣の芝は青く見えるもので、
他人のできることばかりに気を取られて、
「ああ、私ができないことをあの人は難なくこなしている」
なんて卑屈になることがあります。
実際私がそうです。

だけど、他人にはない良さが
私にはあると思います。
というか、みんなにあると思います。
自分の強みはなんなのか考えて
そこを伸ばしていくことで
自分に自信が持てると思うのです。

話は変わりますが、
私は夏に趣味の延長線上で山小屋に勤めています。
看護師の仕事も楽しいですが、
山小屋の仕事も大好きです。

ある時フリーランスでWEB関係の仕事をしている友人から、
「楽しんで仕事をしている人には到底勝てない」
と、言われたことがあります。
私は山が大好きで、山の記事を書いたりしていますが
それもとても楽しいです。
これは得意なことというより好きなことですが、
自分が好きだと思う仕事ができるって
とても幸せだなと思います。

看護師の仕事も好きだけど、山も好き。
そのいいとこ取りをしてたどり着いたのが
今の働き方なんだなと思います。

今日もお疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!