見出し画像

AI検索サービスを使ってKahoot!の問題をつくる②

問題作成をFeloとPerplexityの両方で作ってみた。
結論、Perplexityの方が良問を作ってくれるように感じた。

プロンプトは以下

以下のテーブルにはまるように小学6年生の理科で学習する地層を構成するもの、地層のでき方、地震による土地の変化、火山の噴火による土地の変化、災害を防ぐ工夫の問題を20問作ってほしい。正解は必ず1つにすること。正解の番号は1~4でランダムにすること。問題を作成する際はWEB上の小学6年生向けのプリントの問題等を参考にすること。中学生向けに作成された問題は除外すること。

Question - max 120 characters	Answer 1 - max 75 characters	Answer 2 - max 75 characters	Answer 3 - max 75 characters	Answer 4 - max 75 characters	Time limit (sec) – 5, 10, 20, 30, 60, 90, 120, or 240 secs	Correct answer(s) - choose at least one
Which spreadsheet tools can read this sheet and export to xlsx format?	Excel	Google Docs	Numbers	LibreOffice	60	1,2,3,4

まず、Felo

  1. 地層を構成する主な物質は何ですか?(鉱物)

  2. 地層ができる過程で重要なものは何ですか?(水)

  3. 地震が起こる原因は何ですか?(地面の動き)

  4. 地震によって土地がどう変化することがありますか?(地面が沈む)

  5. 火山の噴火で出るものは何ですか?(溶岩)

  6. 火山が噴火した後、土地はどうなりますか?(新しい島ができる)

  7. 地層の中で最も古いものはどれですか?(下層の地層)

  8. 地震の揺れを測る器具は何ですか?(地震計)

  9. 地震が起きたとき、まず何をするべきですか?(机の下に隠れる)

  10. 地層ができるために必要な時間はどれくらいですか?(数千年)

  11. 火山の噴火を防ぐ方法は何ですか?(監視する)

  12. 地震による津波はどのように発生しますか?(地面の動き)

  13. 地層の色が異なる理由は何ですか?(鉱物の種類)

  14. 地震の後に注意すべきことは何ですか?(建物の安全を確認する)

  15. 火山の噴火によって何が生まれることがありますか?(新しい山)

  16. 地震の影響で起こる災害は何ですか?(津波)

  17. 地層を観察するために必要な道具は何ですか?(拡大鏡)

  18. 地震の際に避けるべき場所はどれですか?(高い建物)

  19. 火山の噴火を予測するために何をするべきですか?(監視する)

  20. 災害を防ぐために必要なことは何ですか?(計画を立てる)

続いて、Perplexity

  1. 地層を構成する主な物質は次(れき 砂 泥)のうちどれ?(これら全て)

  2. 地層の中で、最も粒の大きい物質はどれ?(れき)

  3. 地層の中で見つかることがある、昔の生物の痕跡を何という?(化石)

  4. 流れる水の働きでできた地層は主にどこにできる?(海や湖の底)

  5. 地層の中で、最も新しくできた層はどこ?(一番上の層)

  6. 火山灰でできた地層を何という?(凝灰岩)

  7. 地震で地面に亀裂ができ、ずれが生じることを何という?(断層)

  8. 火山の噴火で噴き出す溶けた岩石を何という?(溶岩)

  9. 地震による揺れを小さくする建物の工夫は?(免震構造)

  10. 火山噴火による土砂災害から街を守る施設は?(砂防ダム)

  11. 地層の観察に適した場所はどこ?(がけ)

  12. 地層の中で、粒の大きさが一番小さいものは?(泥)

  13. 地震で起こる可能性がある現象は?(これら全て)

  14. 火山噴火で噴き出す固体の破片を何という?(火山灰)

  15. 地震の揺れを感知して電車を自動で止める装置は?(緊急地震速報システム)

  16. 地層の中で見つかる化石の例()は?(これら全て)

  17. 火山噴火による被害を軽減するための対策は?(これら全て)

  18. 地震による津波から身を守る方法は?(高い場所に避難する)

  19. 地層の形成に関係ない自然現象は?(蒸発)

  20. 火山噴火で形成される地形は?(カルデラ)

あなたはどちらが好きですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?