
千葉駅西口にできたシェアオフィス「ニシノクチliving」オープニングレセプションに行ってきた。
昨日は、千葉駅西口にできた「ニシノクチ」のオープニングレセプションに参加してきました。
千葉駅西口の街づくりを目的に活用していこうというこの場所。会員限定のシェアオフィスとして機能していくようです。

https://chibagoto.jp/matome.php?id=1099
参加者の方々も多様な顔ぶれ。
千葉市主催のリノベーションスクールに参加した方々がきていると聞いて、「船橋でもやってほしいなぁ…」とつくづく感じた次第。
街づくりは、企業や経営者だけがやるものではなく、その街に住む主婦や高齢者、学生とか子どもたち…地域でボランティアする人たちとかが主体になって商店主とか企業とかがそこに本業として専門知識を活かしつつ関わっていけたら…

イベントとかをおやじの会とか、民生委員、自治会や子ども会などが主体で開催して、飲食出店の部分とかに商店が参加するとか、企業が協賛するとか…そんな形で参加型の地域づくりができるのが理想なのだろうなぁ…
空き家、空き店舗の有効活用事業とこういう地域参加型の仕組みを組み合わせて街を少しずつ変えていけたら良いなぁ…

まだまだ、学ばなきゃ。
もっと、街は住みやすく、居心地が良く変わって行けるはずだと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
