マガジンのカバー画像

生活のこと

95
エッセイ / 生活につかってもらえるような、もらえないようなこと /
運営しているクリエイター

#パン屋

日々の手づくり日記 - 20200910

パン販売日。 今日のメニューは、 ・山食 ・とうもろこし&ドライトマトのフォカッチャ ・ナッツとチーズのベーグル ・ともうろこしとチーズのベーグル ・スコーン(プレーン・ココアチョコレート) スコーンの層がとっても美しい。 型抜きするのがすきだ。 食パンを型から外すのもすきだし、 形作られたものを出す、というのが好きなよう。 パンの成形や型抜きをしていると、 窓から草木染めをしている音が聴こえて来た。 染めたあと、水で布を洗う音。 水の揺らぐ音がとても心地よく、それを聴

日々の手づくり日記 - 2020903

9月4日のパン販売日。 またまた少しの数だけど、パンを焼いた。 食パン(プレーン、とうもろこし) ドライトマトのフォカッチャ とうもろこしの全粒粉パン スコーン(プレーン) 試作でカンパーニュも。 スコーンとカンパーニュは、自家製レーズン酵母で。  先週、いとしろはやっと暑くなって、 レーズン酵母が自然発酵で仕込めるぞ〜。 と思い、作ってできあがった酵母。  でももう涼しくなってきちゃって。  季節の温度と相談しながら作っていけたらと思う。 日々のインスタ

小さな小さな小さなお店

昨日から、パンとお菓子をずっと作っていて、 今日、石徹白洋品店の小さな一角をお借りして、お店をしました♡ 今日販売したものは、 山食、ベーグル2種、ベイクドブルーベリータルト、ココナッツのシフォンケーキ。 お花を飾って、BGMを流して。 (今日はゆったりめのピアノの音楽。小さく流して、外から聞こえてくる川の音も楽しめるように。) 自分も、来てくれた人も、 「あぁ〜、しあわせ。」ってなってもらえるような空間や、ディスプレイを工夫したりして楽しかった。 お客さまを待っている