マガジンのカバー画像

生活のこと

95
エッセイ / 生活につかってもらえるような、もらえないようなこと /
運営しているクリエイター

#冬の生活

日々日記 - 2022.01.21

昨日の日記は、 何だかよく分からない日記になってしまったなぁ 時々、学んだ事のまとめみたいなものを書きたくなる。 昨日は気づきを書いてたら長くなって他のことを書かなかったけれど、 あやちゃんから、ガーニエライトが届いていた。 包みからとてもかわいくて、 ゆっくりひとり時間に開けたかったので、 一晩置いておいて今日の午後に包みを開けた。 とっても大切にくるまれていて。 ガーニエライトに巻かれている布を開けた瞬間、とても細やかな美しい結晶のような、雪の結晶のようなキラキラ

日々日記 - 2022.01.20

杉下ヒトミちゃんのこのライブ配信。 (自分の好きなことはなんだろう、とか、 ずっとずっと考え続けてしまう人は 見ると安心できるかもしれない。) 聴いた時は、納得!と思ったんだけど 実際に日常でやってみようとすると難しかった。 この動画で話していた意識で 仕事や日常生活を送ってみよう、と始めたんだけれど、 意気込むあまりに、 なぜか休んではいけないモード、奉仕しなければモードになっていた。 (本当の奉仕じゃない。笑) そんな日々を送る中。 今日、雪かきをしていた時に、腑

日々日記 - 2022.01.19

夜勤明けの旦那さんが、 パン屋さんで洋梨のタルトと、チーズタルトを買ってきてくれる。 コーヒーを淹れて2人で食べる。 いつも、昼間は1人だと、 使う部屋だけをストーブで温めるので 家が少し寂しくて寒いけれど、 旦那さんがいると1人よりも家があったかくて、心のびのび。 kaiさんの『 Peaceful pluot pie 』を、 マーマーなブックスアンドソックスで購入しようと思ったら瞬く間にSOLD OUT! いつか読むことができたらいいな。 そして、あんな世界を私も創

日々日記 - 2021.01.14

今日も雪が降り続く、降り続く。 家の裏の木にも沢山雪が乗っていて、風が吹くとその雪が家に吹き付ける。 屋根から落ちた雪が溜まって、1Fは埋まってしまった。 1Fは埋まっても、生活スペースは2Fからなので、今の所問題なし。 雪かきで汗だく。雪をかいてもかいてもお次の雪がいらっしゃいませ。 「大好き」って、ちょっとだけ好きでも言っていいらしい。 心の底から大好きで、いつでもどこでも大好きなものが「大好き」と言われているんだと思ってた。もっと楽に好きになって良い。 そしたら、

日々日記 - 2021.01.13

昨日の夜からサラサラの雪が降り続けている。 サラサラが積もって積もって、雪見だいふくの国みたいになった。 おいしそう。 旦那さんが仕事から帰ってくる前に車を停める場所の雪かき。 「優しいなあ」と自分を褒める。 仕事もして、家事もして、(洗濯物干しただけだけど。夜ごはんは雪かきでダウンして作ってもらったけど)、すごいなあすごいなあと褒めながら雪かきする。 家で仕事をしているし、雪が降り続いている日は引きこもりになるので 雪かきが運動になって体が嬉しそう。 仕事、反省点あ

日々日記 - 2021.1.2

あけましておめでとうございます。 (投稿日が11日になってしまった) 年末年始、雪は降ったけれど去年のように山を下れないという事はなく、 実家に帰省することができた。大晦日〜2日まで実家で過ごした。 2021年は、これから育てていく場所と巡り合った年だった。 裏に森が広がっている家、に出会って、 はじめは住むなんて、買うなんて思ってもみなかったのだけど。 流れがあり、購入し、それまで住んでいたシェアハウスとさようならした。 引越しは年内に終わったけれど、 今も不具合

日々日記 - 2021.12.18

雪が降った。 去年のお正月あたり、雪の量がすごかったから、 今回は積もったけれどまだ少ない。 少し雪かきをして、家でゆっくり過ごす。 まだまだ終わっていない引越しの片付けをしたり 野菜を料理して保存できるように。 頂きもののかぼちゃが傷みかけていたから ポタージュのベースを作っておく。 玉ねぎと一緒に鍋に入れて、薪ストーブの上でじっくり火を通す。 かぼちゃのほくほくとした香りが美味しそう。 今日は牛乳がないからペースト作りまで。 食べる時に牛乳や豆乳でのばす。 お