見出し画像

「レビ人に与える町の放牧地」民数記34章35章~ちょびっと聖書  a little Bible


1/11(水) 

<気づき>
民数記34章
・34.2「イスラエルの人々に命じて、こう言いなさい。 あなたたちがカナンの土地に入るとき、嗣業としてあなたたちのものになる土地は、それぞれ境で囲まれたカナンの土地であって、それは次のとおりである。」
・34‬:‭17「あなたたちにこの土地を嗣業として分け与える人の名は、次のとおりである。すなわち、祭司エルアザルとヌンの子ヨシュアである。」

 カナンの地に入る前に、神様はイスラエルの嗣業の土地の範囲、リーダーを明らかにしています。

民数記35章
・‭35‬:‭4「レビ人に与える町の放牧地は、町の城壁から外側に向かって周囲千アンマとする。」
・35‬:‭11「自分たちのために幾つかの町を選んで逃れの町とし、過って人を殺した者が逃げ込むことができるようにしなさい。」
・35‬:‭26‬-‭27「しかしもし、人を殺した者が、逃げ込んだ逃れの町の境の外に出た場合、 血の復讐をする者が逃れの町の境の外でこれと出会い、血の復讐をする者が、人を殺した者を殺したとしても、彼には血を流した罪はない。」
・35‬:‭33「あなたたちは、自分のいる土地を汚してはならない。血は土地を汚すからである。土地に流された血は、それを流した者の血によらなければ、贖うことができない。」

 土地の中に、レビ人の放牧地と逃れの町を定めています。それは、人を聖別し、血によって土地を汚さないための手段です。
‭‭
<祈り>
 カナンの地に入る前に、神様はイスラエルに嗣業の土地の範囲を明らかにし、リーダーを明らかにしています。神様の計画は、偶然のものではなく既に神様の中にあることを感謝します。私たちの嗣業の土地もあり、与えられた場所で神様の御心を行えるように、聖霊様今日も共に歩いてください。
 また、嗣業の土地の真ん中にレビ人の放牧地が定められているように私たちの嗣業の土地の真ん中は神様であることを感謝します。私たちはイエス様の血潮によって贖われているものであることを感謝します。神様のものとされていることを感謝します。


~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

いいなと思ったら応援しよう!