「あなたたちの食べてよい生き物は」レビ記11章12章~ちょびっと聖書 a little Bible
11/22(火)
<祈り>
食べてよい生き物と食べてはならない生き物を区別するために神様は私たちにわかりやすい見分け方を示してくださいました。また、聖と汚れとの区別を明確にし、私たち自身を聖別する生活へと導いてくださいました。そして、イエスキリストの十字架の贖いこそ、私たちを死から解放してくださる贖罪のささげものであったことを感謝します。聖霊様を運ぶ器として、神様の栄光を現すことができるように、導いてください。
今日ちょびっと聖書に目をとめてくださった方に、神様の導きがありますように。イエス様のお名前でお祈りします。
<気づき>
レビ記11章
・2イスラエルの民に告げてこう言いなさい。
地上のあらゆる動物のうちで、あなたたちの食べてよい生き物は、 3ひづめが分かれ、完全に割れており、しかも反すうするものである。
・9水中の魚類のうち、ひれ、うろこのあるものは、海のものでも、川のものでもすべて食べてよい。
神様が人間に触れて良いモノ、食べて良いモノをわかりやすく伝えている。
・死骸に触れる者はすべて夕方まで汚れる。 25また死骸を持ち運ぶ者もすべて夕方まで汚れる。衣服は水洗いせよ。
・ 27四本の足で歩くが、足の裏の膨らみで歩く野生の生き物はすべて汚れたものである。その死骸に触れる者も夕方まで汚れる。
野生動物と人間の関係を語っている。
レビ記12章
・6男児もしくは女児を出産した産婦の清めの期間が完了したならば、産婦は一歳の雄羊一匹を焼き尽くす献げ物とし、家鳩または山鳩一羽を贖罪の献げ物として臨在の幕屋の入り口に携えて行き、祭司に渡す。
産婦がけがれているのはなぜか?出血の血をきよめるために必要だったのかもしれません。マルコ7:15 「外側から人に入って、人を汚すことのできる物は何もありません。人から出て来るものが、人を汚すものなのです。」
~ちょびっと聖書 a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/