「ビジョンスクール」を開講|【初回のみ】 限定10名様を無料で募集します
人生にビジョンを。やまかいです。
突然ですが、発表します。
独立をして、自分の力で売上げを立てたいと思っている会社員の方向けに
あなたのブランディングをサポートする
『ビジョンスクール』を開講します。
これまで私が提供してきたサービス内容はこちら。
◾️個人向けオンラインサービス「ビジョンプログラム」
ゼロイチで売上を立てるまでアプローチをします。具体的には、
ビジョン策定、商品設計、SNSブランディングまでをサポート。
◾️経営者、フリーランス向けオフラインサービス「ビジョン合宿」
人生のビジョンを軸としたブランディングのサポートをする合宿を
10回以上開催してきました。
サービスを通して今まで数多くのお客様の声を聞いてきたので、ここで一部ご紹介します。
熱い想いを持っている人がたくさんいる。
しかし、熱い想いを持っていても行動できずにいる人もたくさんいる。
このような悩みを解決し、みんなの挑戦を応援したいという想いから、
ビジョンスクールを開講しようと考えました。
現在、ビジョンプログラム、ビジョン合宿、ビジョンコミュニティで行っていることを1人でも多くの方に体験していただきたいと思っています。
ただし、誰でもいいという訳ではありません。
「自分の力で売上げを立てたい」と熱い想いを持っている方にお届けしたいと考えています。
また、一人一人に寄り添い、目の行き届くサポート人数の限界が10名と判断し、限定して募集をしています。
このビジョンスクールが、皆様の一歩目として記憶に残る期間となり独立した後も切磋琢磨し合える関係を築くことができる。
そんな環境がここ「ビジョンスクール」にはあります。
ビジョンスクールを通して、手に入るものはこちら。
【カリキュラム】
全8回(各講義90分) / 期間:50日間
【講義内容の詳細】
第1回 7月6日(土) 20:00~21:30 オリエンテーション
・開講オリエンテーション
・スクール価値観と進め方の共有
・全体自己紹介
第2回 7月13日(土) 20:00~21:30 心体調和について
・ワーク振返り
・認知の歪み
第3回 7月20日(土) 20:00~21:30 心体調和について
・ワーク振返り
・対処と習慣化
第4回 7月27日(土) 20:00~21:30 ビジョンについて
・ワーク振返り
・ルーツを発掘
・ビジョン策定
第5回 8月3日(土) 20:00~21:30 ビジョンについて
・ワーク振返り
・ロードマップ作成
第6回 8月10日(土) 20:00~21:30 SNS運用について
・ワーク振返り
・マインドブロックを外す
・SNSとビジョンの親和性
第7回 8月17日(土) 20:00~21:30 SNS運用について
・ワーク振返り
・SNS戦略、実装
第8回 8月24日(土) 20:00~21:30 卒業式
・ワーク振返り
・発表会
・卒業式
【メイン講師】
【他講師】
【メンター】
【募集人数】
限定10名様
【エントリー期間】
6/15(土)までをエントリー期間とします。
限定10名様を募集予定ですが、10名様を超える場合の申込があった場合、
抽選を行い、結果を6/17(月)までにご連絡いたします。
下記Googleフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/ytMHycASeh6LptXX7
【料金】
初回のみ【限定10名様無料】とさせていただきます‼︎
ぜひこの機会にご参加ください。
【受講条件】
フルオンラインの為、PC環境が必要となります(Zoomでは顔出し必須)
毎講義後、講義の感想を各種SNSに投稿いただく(facebook/X/インスタグラム/noteを推奨)
投稿の際は「#ビジョンスクール」をタグづけ必須
上記に同意できる方のみの参加可能となりますので、ご了承ください。
【株式会社mountainseaについて】
ビジョン合宿とMS VISION COMMUNITYを運営する会社。
【よくあるご質問】
Q.会社員ではありませんが、受講可能ですか?
A.可能です。
これから独立起業を検討している会社員やフリーランス、個人事業主としてこれから更なる拡大をしていきたい方は対象となります。
Q.全日程に参加できるかどうか不安ですが、参加してもいいですか?
A.参加可能です。
欠席された場合は、投影資料と録画データを配布するので、
そちらで自学をお願いします。
Q.参加者同士の交流機会はありますか?
A.あります。
オフラインでの懇親会を実施予定です。
独立に向けて動き始めた同期として、どこかのタイミングで
対面にて交流できる場をつくります。
Q.講師との個別の相談機会はあるか?
A.あります。
メンターがいますので、ご希望の方はメンターとの個別相談を行えるサポート体制を準備しております。
Q.今後の開催予定はありますか?
A.現在調整中です。
Q.今後も金額は無料ですか?
A.次回以降、有料化を検討しております。
Q. 講義資料を使ってビジネスをしていいですか?
A. ご遠慮いただいております。
講義資料を活用したビジネスや所属会社内での研修などはご遠慮いただいております。無料でのご提供になっていることもあり、ご配慮いただければ幸いです。