見出し画像

カナダ定番ドリンク🇨🇦ロンドンフォグ

最近、働いているカフェにて
ロンドンフォグにハマっている。

普段はコーヒー派ですが、たまに紅茶が飲みたくなるので自分用に作ったら、なんだこれ美味いぞ、とお気に入りドリンク新発見。

ロンドンフォグ Lonodn Fog とは

濃いめのアールグレイティーにバニラシロップとスチームミルクを加えたティーラテ。

ロンドンって入っているのに何故かカナダ発祥。
カナダっぽいドリンクといえばティムホートンのダブルダブル(砂糖とミルクいっぱいのコーヒー)が有名ですが、ロンドンフォグはその紅茶版みたいな感じ。

カナダのカフェには大体ロンドンフォグがあるし
ロンドンフォグ味のスコーンとかドーナッツ、アイスもよく見かけます。

アールグレイの香りとバニラの甘さ、フォームミルクが口に広がって飲むたびに癒される。コーヒーよりスッキリしてるけど甘さとクリーミーさが絶妙で、ミルクティー好きな日本人には絶対刺さると思う😳

ほかのカフェでもロンドンフォグ探し

職場で飲むのもいいけど、最近は他のお店のロンドンフォグも気になりだし色々と飲んでみた。

カフェによって微妙に味が違うのが面白い。
ラベンダーシロップ入りとか、ハチミツやシナモン入りとか。ちょっとしたカスタマイズが楽しめる。

そして自作に戻る。シンプルにアールグレイ、バニラシロップ、フォームミルクのみが一番好きだった。何より職場は無料。大事。

叶わぬ共有

韓国人彼氏に美味しさを力説するも、ケンチャナ。
と一蹴されてしまった。
一口くらい飲んでくれたっていいのでは。
韓国文化なのか、彼はどんなに寒い日でもアイスアメリカーノ、一択。理解に苦しむ。

そして韓国人はなんでも省略しがちな文化があるらしく、アイスアメリカーノのことを「アア」と言うらしい。

アイスのア、アメリカーノのア、でアア。
なんか、母音続きで言いづらくないか。

何はともあれ、しばらく私はロンドンフォグに癒されたいと思います☺️

職場で作るロンドンフォグ↓

バニラシロップ2ポンプ
アールグレイをカップ半分
フォームミルクを作る
このくらいまで量を増やしてクリーミーにする
カップに注ぐ
クリーミー
完✨

コーヒーマシンのスチーマーじゃなくても、100均のミルクフォーマーとかで代用できます🙌

本日も読んで頂きありがとうございます🍃
ではまた😊

いいなと思ったら応援しよう!