見出し画像

犬山城と名古屋城散策食べ歩き記その②

こんにちは。やまいぬです。
前回、犬山城と名古屋城散策食べ歩き記その①の続きです。

前回の①はこちらからどうぞ

犬山城をあとにし、駅までの城下町の街並みをぶらぶら~♪

街並みのお店が開店し人も増えてきました

お♪美味しそう~♪これも美味しそう…♪犬山城へ行く時に歩いた際は、まだ時間も早かったためお店が開店していなかったので気がつかなかったのですが、あちらこちらのお店で美味しそうな食べ物がズラリ♪天守閣に登った身体を癒すのには、ちょうど良い食べ物が並んでいるので、数々の誘惑に耐え切れず、ソフトクリームをいただきました。

このソフトクリーム🎵見つけて即買いでした

いや~美味しかったぁ~♪これで、名古屋までの道のり生き延びることができます(笑)
犬山駅から名鉄線で名古屋まで戻ってきました。

名鉄線に乗って名古屋へ戻ります🎵

お次に今回の旅の目的の一つ、お城巡りの2か所目へ地下鉄で向かいます。
地下鉄出口を出ると、もうお堀があり、中へ入っていきます。

名古屋城🎵

名古屋城~♪さすが、徳川家が築城しただけあり、敷地が広いし城も大きい!こちらも天守閣に行ってみよ~♪と城に近づいてみると…。あれ!?天守閣に行けない!?どうやら、再建から半世紀が経過し、設備の老朽化や耐震性の確保などの問題に対応するため、現在、閉館しています。とのこと。
あら~天守閣から眺めることはできないけど、下から散策しましょ~🎵そして、名古屋城でも御城印をゲットです。

御城印3ヶ所目🎵名古屋城

御城印3カ所目♪増えていくとうれしいですね~♪

さて、散策すると、お腹が順調に減ってきます。お昼ご飯を、この近くでいただきましょう。
ちょうど、この近くに味噌煮込みうどんが食べられるお店を発見!お昼は、味噌煮込みうどんだ~♪と、お店に向かって歩いていると…。なんだが美味しそうな食べ物が売っているテントが!
うわぁ~手羽先美味しそう(*^▽^*)♪これにビールは最高だろうな…。でも、今から味噌煮込みうどん食べに行くしな。。。あーー!でも、手羽先食べながらビールも飲みたいっ!!結果、誘惑に負けました(笑)

お外で飲む生ビール🍺うまー😆
手羽先とビールの組み合わせで優勝🎵

うまーーーい!!ビールも美味しい~♪誘惑に負けてよかった!!
手羽先を食べた直後ですが、このまま味噌煮込みうどんのお店へ。名古屋城内に隣接している、金シャチ横丁内の山本屋総本店金シャチ横丁店。名古屋城の行き帰りに寄るには、ちょうどよいこの金シャチ横丁♪しかも、名古屋名物が食べれるお店がズラリと並んでいます。

行列に並び30分ほどで店内へ♪なんでも、こちらのお店限定のメニューがあるとのこと。楽しみですな~♪せっかくなので、お店限定メニューを注文。さっそくやってきましたよ~♪

味噌煮込みうどん旨そ〜😆🎵
えびの天ぷらで、金のシャチホコを表現🎵

おーーー!!!えび天ぷら大きい~!!!金シャチ煮込みうどんです。えび天で、名古屋城の金のしゃちほこを見立てているみたいです。これはインパクト大ですね!!!えび天の、サクサクした部分と、山本屋特製の味噌に浸かった部分の2度楽しめます♪これは絶品です!!この金シャチ煮込みうどんは、山本屋総本店金シャチ横丁店限定です。いや~好きな味噌煮込みうどんに、えび天が2本も乗ってるなんて、大満足でお腹いっぱい~♪

さあ、腹ごなしに地下鉄に乗って、熱田神宮でも行きますか~♪地下鉄の駅を降り、地上にあがったくらいから雨がぽつぽつと。まあ、予報通りなので構わず歩いていきましょ~♪熱田神宮も境内が広く、静寂した雰囲気のなか参拝を済ませました。

こちらでは、歩いたのみで特に何も食べず、お次は地下鉄で名古屋港水族館へ向かいます♪水族館が何気に好きなわたくし。まだ名古屋港水族館は行ったことがなかったので、今回の旅でぜひ訪れたい場所の一つでした♪地下鉄を乗り継ぎ、名古屋港に到着。

前の南極観測船かな⁉️

うわ~♪なんか港って感じ♪(表現の無さ……(笑))引退した南極観測船⁉️も近くに見えるところに、名古屋港水族館があります。
さっそく中へ入っていきましょ~♪お♪予想していたよりも広く、おさかなさんがたくさんいます♪

イルカさんも大きな水槽で気持ち良さそう🎵

お~♪大きなシャチさんもいます♪

シャチさんが水族館で見れるのは珍しいですね

他にもあんなおさかなさんやこんなおさかなさんまで☆これは、一日いられる水族館だな~♪

ペンギンさんのUP😁
ぷかぷか浮いてて可愛い〜😆🎵

でも、今回の旅は日帰りってことで時間が限られています。名古屋駅で夜ご飯を食べて帰らなければいけません。たくさんのおさかなさんたち。またくるよ~♪

まだまだいたい気分で後ろ髪を引かれる思いでしたが、名古屋港水族館をあとにして、名古屋駅へと向かいます。今回は、ここまで。次回は、名古屋駅での夜ご飯レポートです♪
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!