
和の暮らしと和風の効能を丁寧に設計デザインの感度と理性の提案を数寄屋の暮らしから紐解きながら和のエッセンスを心地の拠り所へ趣を空間の価値として生み出すように。
人生の潤いを生み出す暮らしの空間を
設計デザインのチカラで・・・・・。


玄関横坪庭
よく考えられた家を建てると
暮らしが楽しくなる。

和室と通り庭
何もしない時間の
質をあげる事は大切だなと思います。

パーソナルな空間と
パブリックな空間の差を
キチンとデザインする事と同じように、
住む事、暮らす事の
理由として
根底にある「相反する性質」のように。

LDK(庭と門屋を眺めるリビング)

人間の器は
雑務にあらわれます。
暮らす事で「そのような部分」が
研ぎ澄まされるように
暮らしの鮮度を「設計」と「デザイン」には
意識していますよ。

夜景全景
そこに住む事、
暮らす事で生まれる効能を
いつも丁寧に提案させていただいています。

夜景全景
居心地のテーマを大切に。

数寄屋だからこそ生まれる夜の効能
住宅計画での思考の範囲は
家の事を考える事と同時に
暮らし全体に意識を向けています。
過ごす空間で
どのように感じて満たされるのか?
旅館やホテルで過ごすような
満たされた空間で
日常を特別な時間として
イメージと質感を丁寧に。
ご相談、面談のご希望は
ホームページ「お問い合わせ」から。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
https://www.y-kenchiku.jp/
<<<Yamaguchi Architect Office