![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152492534/rectangle_large_type_2_e2181c2a47021165ee0701573d10002e.jpeg?width=1200)
(仮称)土間回廊と豊かな陰影と中萬領域のある和モダンの家新築計画・暮らしの程よさを丁寧に考えながら生活のゆとりをカタチとプランと間取りに反映する設計デザインの昇華途中。
(仮称)土間回廊と豊かな陰影と
中間領域のある和モダンの家新築計画。
![](https://assets.st-note.com/img/1725003491704-rwSusulQX3.jpg?width=1200)
住宅のコアとなる部分の間取りを
色々と考慮しながらプランの検討を昇華して
住まい手さんご夫婦も
暮らしをイメージしやすい段階に。
色々な暮らしの要素を整理整頓して
水回り商品と呼ばれる
キッチンやバスルーム、洗面化粧台・トイレ等
備品もある程度の方向性を検討して
暮らしの本質を再構築しているところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725003509383-4E6hL5Xl5n.jpg?width=1200)
アトリエにて
住まい手さんとの打ち合わせを進めながら
和の風情を楽しみつつ
自然を暮らしに取り込み
生活環境を整えるイメージを・・・・・。
土間空間の考え方と多様性の設計。
自由に場所の利用方法が変わる空間として
今回は土間の意味をとらえつつ
具現化しています。
単に「土間」という表現から生まれる
イメージではなくて
暮らしの空間として使い切りつつ
余白が残るような空間として
設計とデザインの工夫を盛り込んでいます。
回廊のような役割を持たせつつ
直線的な「矩形」ではなくて
くぼみを逆に考えたアルコーブ空間。
カタチから受ける印象も大事にしながら
季節や時間によって変化する
良い意味で「移ろい」を
その場所には程よく盛り込んでいます。
外と中の「あいだ」には
暮らしにゆとりを生み出す効能が
存在しますよ。
そこに派生する価値を取り入れて
西日を味方にする設計も
暮らしの優位性にと思います。
丁寧な過ごし方をイメージしてみませんか?。
住まいの新築・リフォーム
リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は
■やまぐち建築設計室■
ホームぺージ・Contact/お問い合わせフォームから
気軽にご連絡ください。
-------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
-------------------------------------