収納上手な家づくりについて、スッキリと片付いた空間となる間取りの計画には、どのような場所でどのように物を使い収納するのか?という収納計画と紐づけて考える事が大切。
収納上手な家づくり。
素敵に見える空間の理由のひとつは、
室内がすっきり
片付いているからという理由もあります。
我が家を常に
すっきりさせておくには
収納が肝心ですが、
収納スペースは、
ただ多ければよい
というものではないのが
難しいところです。
仮に、
奥行きの深い収納が
たくさんあれば
収納スペースは増えますが、
問題はそこに何を収納するかです。
布団や座布団を入れても
スペースが余るからと、
頻繁に使用する物を
奥に入れてしまうと
取り出すだけでひと苦労です。
逆に、
ほとんど使わない物を入れておけば
収納の中に何があるのか?
を随分探さなくてはいけまくなります。
例えば、サーキュレーターや
ファンヒーターのような
「季節品」を収納するなら
押入れを減らして、
もう少し奥行きの浅い
収納をつくっておくと便利です。
一方、
掃除機やモップなどの「日用品」は、
リビングやダイニングに
収納スペースを設けておくと、
汚れに気付いたときに
短時間で手際よく掃除できます。
新築工事や
リフォーム・リノベーション工事を
計画する際には、
どのような持ち物、収納物があり
どのような時に使うのか?
そこに何を収納するのかを
ある程度まで検討しておく事は大切です。
「季節品」のほか、
お客様用の布団や座布団、
雛人形など
特定の時期にしか使わないものほど、
きちんと採寸して
確実に収納できる場所を
確保しておきたいものです。
片付けることを
意識した家づくりをしておけば、
ライフスタイルにあった
「収納上手な家づくり」を
実現することが可能になります。
設計をご依頼いただいた際に
皆さんに
手渡しをさせていただいている
書類には
そのような「内容」をご自身でも
把握できるような状態になっています。
手間の掛かる作業ですが、
事前に収納計画を意識しておけば
住み始めてからの
整理整頓や収納等が
とても楽になります。
断捨離というほどでもなくても、
必要なものとそうでは無いものを
分別しておくことで
自分たちの暮らしにとって
必要な収納サイズもみえてくると思います。
住まいの新築・リフォーム
リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は
■やまぐち建築設計室■
気軽にご連絡ください。
-------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
https://www.y-kenchiku.jp/
-------------------------------------
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?