見出し画像

冬を感じさせる食材や料理の、おもしろ商標


いつの間にか冷える季節になってた

 長い夏が終わり涼しくなったと思ったら、気づけば寒さを感じる季節になりました。
 私もこのところ毎日、温感インナーをスーツの下に着ています。着忘れると震えながら通勤することになるので、気を使います。
 というわけで、冬が旬の食材や冬に人気の料理をモチーフにしたおもしろ商標を集めてみました。

1.みそぎラーメン(商標登録第6610428号) 指定商品「調理済みラーメン」ほか

 味噌ラーメンかと思いきや、「ん?」となる商標です。
 みそぎとは、川や海に浸かって身体を清める、宗教儀礼です。
 食べると清々しい気分になりそうです。
 詳細は不明です。出願人が伊勢市の会社であることから、神社に関連することを名前に冠したと思われます。

2.オフィスみかん(商標登録第6685584号) 指定商品「みかん」ほか

 みかんを食べる場所を冠していて、分かりやすいと感じる商標です。
 こたつではなくあえてオフィスというのが、新鮮です。
 仕事中でもリラックスできそうです。
 詳細は不明です。片手でも剥けるような柔らかい皮のみかんかもしれません。

3.たべつづけ鯛(商標登録第6858164号) 指定商品「鯛(⽣きているものを除く。)」ほか

 優しげな響きでありながら、強い意志が感じられる商標です。
 食べ続けたいと思える鯛には、なかなか出会えません。
 詳細は不明です。なお、指定商品には「
鯛(生きているものに限る。)」もあります。
 魚介類の指定商品は、取引時に切り身にされている(生きていないもの)か、水槽に入っている(生きているもの)かで、グループが分かれます。

4.回転しゃぶしゃぶ(商標登録第5806516号) 指定役務「しゃぶしゃぶ料理の提供」ほか

 定番の鍋料理に、似つかわしくない単語が付いています。
 鍋が回転したら、テーブルがびちょびちょになってしまいます。一体どういうことでしょう。
 こちらは、回転寿司のようにしゃぶしゃぶの具材がコンベアーに乗って運ばれてくる、飲食店の商標です。自分のペースで食べられそうですね。

まとめ

こたつのイメージ

 今回は、冬に関連する食材や料理の商標を紹介しました。
 身体を温めて、寒くなっても元気でいたいですね。


いいなと思ったら応援しよう!