見出し画像

221107

4時 起床 毎日4時半に目覚ましをセットしている。今朝は4時に目が覚めたのでそのまま起床。2度寝の後の起床は体がだるい。よくぞ起きた。本日の予定は昨日の内にたててある。宋世羅さんの動画を視聴し、ニュースサイトをチェックする。
4時半 家事
5時 You Tube視聴
6時 家事 朝食
7時 家事
8時 Facebookライブ配信 腰痛改善を目指す
8時半 家事
9時半 当事業所にて国保連への請求業務。
10時 厚生労働省「令和4年度仕事と介護の両立支援カリキュラム策定展開事業」~ケアマネジャー向け~ 家族介護者の仕事と介護の両立支援研修受講 ZOOMにて行われた全国区の研修。グループワークで事例について話し合う機会があった。私の所属したグループは、私を含めてメンバー5人。おひとりファシリテーターが入った人数だ。長野県香川県台東区。台東区の方は、ご利用者宅等への訪問は電動自転車を利用するそうだ。えびの市では車で片道20分以上かかるところがたくさんある。都会と田舎の違いが分かっておもしろい。長野も香川も麺がおいしいところだ。研修を受けながら、講義の合間に事務処理を行う。
15時半 事務処理
16時 相談者来訪。ご利用にはつながりそうにないが、今後の生活についてアドバイスさせていただく。
17時 家事
18時半 自治会の班長のため、自治会長から配布された回覧の資料を班員に配る。
19時 夕食 家事
20時 入浴
21時 就寝

Twitter0 insta0 You Tube1 Facebook1

いいなと思ったら応援しよう!