URUオンラインスクールで収入UP?ビジネス未経験が入学してみた!
初めまして!竹花貴騎の勉強スクールです。
このブログでは竹花さんのUR-U(ユアユニ)やクラスタで学んだことをアウトプットしていきます。
UR-Uの内容はビジネス基礎から起業、経営に至るまで学べることができます。「おばあちゃんでもできる」というコンセプトで、わかりやすく即効性が高いことが強みです。
今の生活から抜け出したい。何か新しいことに挑戦したい。収入を上げたい。 だけど「何から始めたらいいかわからない….」そんな方に読んで頂けると幸いです。
私自身は、ビジネスマンというより、今の生活より生活水準を上げたい。色んな選択肢を選べるようになるための手段として、UR-Uを利用しています!
このブログでわかること
オンラインサロンが怪しいと言われる理由
UR-Uオンラインサロンの実態
スキルアップをする方法
オンラインサロンのイメージ
オンラインサロンが怪しいと言われる理由は様々ですが、「怪しい」の一言や固定概念で片づけるのは勿体ないのがオンラインサロンです!
オンライン上でのコミュニティなので、学びの環境、交流の環境など…
ですが、実際に入会してみると大学のような学びたいことを学ぶ。
そして同じ分野を学ぶ友達を作り一緒にスキルアップしていく。のように感じます!
相談や質問をするとオンラインサロンの方々が、分かりやすく教えてくれますし、温かい言葉を頂けるので安心感も感じることが出来ます!
新しいことに挑戦したい。新しい人脈を広げていきたい。などそんなタイミングではとてもピッタリなので、積極的に学び、交流の場に参加していくと少しずつ理想のライフスタイルに近づくことが可能です!
どんなオンラインサロンがあるの?
コミュニティ型
同じ目標を持つメンバー同士の交流を目的としたサロンです。
大人になっても、学生時代のような実感できます。
ファンクラブ型
アイドルのファンクラブとは違い、オンラインでオーナーとの交流や、メンバー同士の交流が活発です。
メンバー限定非公開情報や優先販売などが多いです。
インフルエンサーやYouTuberなどに多い型です。
スキルシェア型
その分野に特化した専門家であるオーナーからメンバーにセミナー、
レッスン、対面など、、それぞれの方法でスキルを習得を目指す型です。
実際に入会してみた!
「UR-U」は、収入を上げるために必要なビジネススキルが全て身につき、即実践に繋げることが出来ます。
その内容は、「おばあちゃんでもできる」がコンセプトなのでシンプルです。
私は、20歳の時に起業し経験なし、知識なし。の何もない普通の人でした。たくさんのビジネスをやってきましたが、ほとんどが収益に繋がらず、諦めかけてた時に、友人からの紹介でUR-Uを知りました。
ぶっちゃけ最初は「どこも同じだろ」、「稼げる奴は限られた一部の人だけだ」と思いこんでいました。しかし他のビジネスに比べ、入会費がとても安かったので迷わず入会しました。
実際に入会してみると、たくさんの講義動画、自分より若い人達が収入を得ている、学んだことを生かして収益化できるプラットフォームなど他にないくらいサービスが充実し、更にマンツーマンでZOOMコンサルして頂きました。
自分は、今まで見たことも、感じたこともないくらいのサービスの質に感銘受けました。
そこで自分はここで1から本気で取り組みたい。ここでダメなら他は絶対無理。そう感じて今現在に至ります。
20歳の起業当初にUR-Uを知りたかったです(笑)
そしてUR-Uでは、在籍している人の6割が「所得が上がった」という事実があります。もちろん入るだけでは収入を上げることはできません。
学んだことをしっかりと行動に移すことが一番大事です。
そしてUR-Uには、「卒業プログラム制度」があります!
これは、アプリにある課題を行い、合格し、卒業単位が貰え、その単位を一定数貰うと、卒業できる。というシステムです。
卒業しているころには、自分で収益化できている状態なので、既にスキルを身についた状態です。
更に、卒業すると生涯、UR-Uを無料で利用できます。
なので、確実にスキルUPし、それそ実践(アウトプット)し、収益化できるように、1日数分でも時間を割いて取り組むのがオススメです!
最後に、なかなか勇気が一歩踏み出せない方へ
まずは、「UR-U」の無料体験で試してみてください!
・毎月9日まで無料体験が出来ます。
私たちが自信をもって提供できるサービスだからこそ無料で体験してもらいたいです!
UR-Uオンラインサロンの実態
習得できるスキル一覧は下記の通り。
・マーケティング基礎
・エクセル/パワポスキル
・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用
・プレゼンテーションスキル
・セールススキル
・SNS構築運用スキル
・事業企画、設計
・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資
・競合差別化戦略立案
・デザインスキル
・ブランド構築
・IT基礎スキル
・メディア設計戦略
・事業計画立案
・事業投資理解
・コンテンツ編集/制作
・プログラミング
・株式投資や資産運用
これは、、すごくないですか!?(笑)
一目見ると難しそうに感じますが、とても分かりやすい内容ばかりです。
「明日から使えるスキル」を重視し、1講義15分~45分が目安です。
毎朝15分早く起きて学ぶ時間を確保し、1日1つスキルUPしましょう。
スキルUPする方法
ラーニングピラミッドをご存じですか?
これは、アメリカ国立訓練研究所から出された学習モデルです。
これは、インプット学習とアウトプット学習の7つの学習法を、平均的な学習定着率(学習内容を学習者がどの程度覚えているか)からピラミッド形式で序列をつけたものです。
講義だけではたったの5%…
一番学習効率が良いのは他社に教えること、つまり「アウトプット」です。
アウトプットすることで、学習定着率が90%にも上がるそうです。
このような経験はないでしょうか?
本を読んだり、講義を聴いたりして理解していたつもり。
なのに、いざ誰かに説明しようとするも、「上手く説明できない…」自分もよくあります。
人に説明する際は、情報の理解、整理したり、わかりやすい表現する必要があります。アウトプットを前提に動画を見るだけでも全く違ってきます!
アウトプット不足だと、宝の持ち腐れ(インプットデブ)と自覚しているので、UR-Uの制度はとても有難いです!
アウトプットとインプットの割合は7:3が最適と言われています。
見てくださる方皆さんに役立てるようにアウトプットし続けますので
是非フォロワーお願いします。
最後に…
私はUR-Uに入会して3ヵ月ほどですが、日頃サポートしてくださる
竹花さんや、スタッフの皆さんに感謝し、恩返しできるような人間になりたいです。
竹花さんは、ゴリゴリのビジネスマンなので、UR-Uに入りついていくことが出来るか不安でしたが、人それぞれのペースに合わせて学ぶ事ができますし、背中を押してくださるのでモチベーションを保ち続けることが出来ます。
大きな成功を目指さず、コツコツやることを習慣に変えていく大切さを教えてくださいます。
「コツコツが勝つコツ」なので、今日も頑張りましょう!!
ではまたお会いしましょう!
竹花貴騎の関連YouTubeはコチラ👇